最新更新日:2024/06/02
本日:count up32
昨日:40
総数:921703
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

2915−16年度HYOGOロータリーEクラブの最初の懇親会が大阪の福島のDukesで開催

HYOGO ロータリーEクラブの新年度最初の懇親会が 大阪市福島区にあるDukesで
行われました。 新会員を含めて 16名のメンバーが参加され盛り上がりました。
本年度の会長は、藤原一秀さん、幹事は堤万佐子さんです。
画像1
画像2
画像3

7月27日から2週間アメリカのLA郊外にあるLaHabra Rotary Clubから来られた二人の学生の送別会を9日宝塚で行いました。

LaHabra Rotary Clubは 宝塚武庫川ロータリークラブの姉妹クラブで毎年学生の交換プログラムを行っています。今年は、Abbey Burdickさんと Katie Claytonさんの二人の大学生を受け入れました。 Katieさんは21歳、特別支援教育を専攻している4年生で、神戸の発達障害の通園施設くっくを見学しました。
写真は、左から Abbey, Katieです。

画像1

7月28日篠山ロータリークラブ、篠山市教育委員会共催の後援会が開かれました

第10回目の発達障害講演会が篠山ロータリークラブ、篠山市教育委員会共催で篠山市民センターで開催、200名近い参加者がありました。
今回のテーマは、発達障害のある児童生徒への合理的配慮とは。

写真は、会場の様子
写真2は、講演テーマの看板
写真3は、篠山市の発達障害支援センターのスタッフの先生方
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
10/16 9:00南芦屋浜病院発達相談
10/17 12:00健太郎お誕生会    18:00インリアルお誕生会
10/18 10:00NHK厚生文化事業団発達相談
10/19 9:00神戸私立幼稚園子育て相談、18:30西宮月曜の会アミティホール奥村先生
10/20 大阪医大LDセンター  14:00京都市伏見工業高校研修会
10/22 佐賀県SENSの会 10:00通級教室の担当者研修、13:00公開講座
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください