最新更新日:2024/06/02
本日:count up7
昨日:41
総数:921719
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

西宮市立北山学園のスタッフの皆さんです

2007年7月13日金曜日、今日は北山学園の保護者相談の日です。本年度の保育士、指導員の先生方が明日夕方の子ども達のために企画している催し物の練習風景。沖縄民謡に合わせて太鼓をたたき踊る練習です。二枚目はスタッフ全員で「やー」玉木先生以下元気で明るく、若さあふれるスタッフの面々です。
画像1
画像2

6月30日の神戸で無料子育て相談会は締め切りました。

6月30日の9:00−16:00まで神戸生田教会(日本イエス・キリスト教団)にて
地域の方々を対象に子育て発達・教育相談を行います。教会では初めてのことなのでどのような反応があるのか未知数ですが一人45分から1時間の相談で行います。ここは竹田の父親が亡くなるまで牧師をしていた場所です。神戸労災病院のまん前にありますので
分かりやすい場所です。出来ればFax078−231−3771で申し込んでください。
今回は試験的にしますので人数は6人までです。5月24日で定員に達しましたので締め切りました。これから申し込む方は来年度となります。
画像1

ご迷惑をかけますがよろしく

21日の川西猪名川ロータリークラブの講演の最中に、喉が突然痛くなりました。何とか掠れた声で講演を終了し、車で帰る途中から高熱。自宅に帰ってときは、咳と高熱で、22日の西山記念会館の講演が危ぶまれました。ピンチヒッターはいないし、皆さんは楽しみしてくださっているし、と悩みました。当日朝は体中の関節が痛く、咳をするとお腹に響く状態で「これはやばい」と思い会場の駐車場で1時間休んでから入りました。今回の講演は寸劇と竹田の解説という変則的なプログラムでしたのでなんとか最後までこなすことが出来ほっと一息です。症状はインフルエンザに近い状態でしたが、今日調べてもらい単なる扁桃腺の炎症と風邪だと分かりましたが普段病気と縁がないだけに今頃大騒ぎをしています。キャンセルが多いので皆さんにはご迷惑をかけますがよろしく。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今後の予定
7/30 Salza先生、Jenkins先生通訳打ち合わせ 高槻京都ホテル 午後人形浄瑠璃観劇 国立劇場
7/31 9:30−17:00アメリカのLD教育の現状 講演会 Lou Salza,Patti Jenkins両先生による特別講演 大阪医大看護学校講堂 18:00Welcome Party 先生方を囲んでパーティ ハワイ研修ツアー参加者による懇親会
8/1 午後からハワイ・サマーキャンプ視察 8月1日ー4日までVariety Schoolでのキャンプを視察予定
8/2 ハワイサマーキャンプ
8/3 ハワイサマーキャンプ
8/4 ハワイサマーキャンプ
8/5 8月5日から14日までボストン・ニューヨーク研修 LD/ADHD/アスペルガー症候群の指導プログラムについて研修
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください