最新更新日:2024/06/08
本日:count up47
昨日:52
総数:922005
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

新刊紹介  視覚発達支援のドリルシリーズ発売。誰でも楽しく取り組める、ビジョントレーニング。大阪医科大学LDセンターおよびアットスクールの共同開発です。

視覚発達支援ドリルシリーズ発売  ビジョントレーニング教材です。
 教材は、大阪医科大学LDセンターの奥村智人を中心に開発されました。
発達に応じた色々なレベル、内容の教材で学習に必要なチカラを鍛えます。
それぞれの教材は4つのレベルに分かれています。合計28冊です。
1.ぐるぐる迷路
2.マスコピー
3.○×数字レース1
4.○×数字レース2
5.点つなぎ1
6.点つなぎ2
7. 見比べレース

ノックノック(Knock Knock)の教材は大阪医科大学LDセンターとアットスクールの共同開発です。問合せ先 077−543−5870
画像1

視機能の新刊出版、学習につまずく子どもの見る力〜視力がよいのに見る力が弱い原因とその支援

大阪医大LDセンターから新しい読み書き障害と視機能の本が出版されました。
学習につまずく子どもの見る力と題する新刊でオプトメトリストの奥村智人が中心で
LDセンターのスタッフの協力で書かれた本です。
監修 玉井浩教授
編著 奥村智人、若宮英司
明治図書出版で11月21日にでました。ぜひ読んでください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今後の予定
3/5 9:30第6回日本LD学会常任理事会(アルカイック市ヶ谷)
3/6 SENS理事会
3/7 10:00大阪YMCA表現コミュニケーション学会卒業式
3/8 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会 18:00國分病院医局勉強会
3/9 18:00私立幼稚園連盟食事会
3/10 9:00神戸市中央区子育て相談室
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください