最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:56
総数:922286
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

新刊書 あったか絆づくり、 発達障害の子どもを二次障害から守る、岩佐嘉彦、松久真実

明治年から発達障害の子どもを二次障害から守る!
あったか絆づくり 

著者 岩佐嘉彦、松久真実
岩佐先生は、少年犯罪に関わる弁護士、松久先生は元小学校教師、弁護士と教師のコラボで書かれた非常にユニークな、現在の教育ニーズに即した著書です。

画像1

西宮YMCAサポートクラスの先生方による発達障害のある子へのSSTースキルアップワーク発刊

西宮YMCAのサポートクラスの先生方による著書出版!!

スキルアップワーク〜発達障害のある子へのSST (明治図書出版)

西岡有香先生(編)、落合由香、石川聡美、竹林由佳(著)

2360円

西宮YMCAでの実践を1冊の本にまとめました。ぜひ現場で使ってください。
具体的なSSTのノーハウが分かる本です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今後の予定
1/21 9:00神戸市子ども家庭センター発達相談、 18:30西宮月曜の会
1/22 9:30たつの子保護者会、内地留学生合流 西宮市総合福祉センター
1/23 9:00神戸私立幼稚園連盟子育て相談室「
1/24 10:00京都市子どもプロジェクトチーム全体会議パトナ
1/25 広島市特別支援教育コーディネーター研修、広島市立特別支援学校にて
1/26 朝伊丹空港から花巻空港へ、 午後盛岡市の岩手大学講演
1/27 10:00日本LD学会理事会

講演会・研修会

発達障害寸劇

その他

竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください