最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:50
総数:922110
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

2月13日、堺市立浜寺小学校の巡回指導・校内研修会を行いました。本年度3回目の相談です。

本年度3回目、最後の巡回相談です。堺市の場合同じ学校に毎学期1回伺い担任の先生方に子どもたちの関わり方について話をします。発達に様々なつまずきのある児童生徒へどのょうに担任ガ関わればいいのかについて具体的な指導を行っています。浜寺小学校は由良芳子校長先生の素晴らしい統率力で、教員も意欲的に取り組んでいるモデル的な学校です。写真は最後の校内研修風景です。先生方の質問も核心を突いた内容が多く特別支援教育への理解も深まっており、非常に将来が楽しみな教師集団となっています。一人一人の先生がたの目の輝きが印象的でした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
今後の予定
2/28 13:00−16:00龍野ロータリークラブ主催発達障害講演会・ (保護者の立場:熊谷真由美さん、教育的支援:竹田) 
3/1 プール学院大学講演会
3/2 9:00−14:00神戸私立幼稚園子育て相談会 18:00 懇親会
3/3 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会
3/4 9:00ー12:00 神戸総合医療専門学校講義 13:30宝塚市就学委員会 17:00ロータリークラブ社会奉仕委員会ポートピアホテル
3/5 9:00−12:00神戸市中央区保健所子育て相談 13:30−16:30神戸市学びの支援センター教育相談
3/6 10:00−11:00神戸総合医療専門学校卒業式
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください