最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:40
総数:921671
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

5000人生徒のいる学校見学

臨床心理の専門でカンセリングをされているSnyder先生とインタービュー。
公立の小中学校のレベルが低いのと教育環境が整っている学校が少ないこともあり私学希望が多く経済的に豊かな家庭は皆私学希望だそうです。小学校から競争が激しいのが問題となっています。
最近は、低所得者対象のクラスが保育園、幼稚園にできたそうです。
高校卒業後90%以上は進学、その中の40%はドイツを中心に海外留学です。

カフェテリアで昼食を取りました。典型的なブラジル料理です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今後の予定
7/25 SENS養成セミナー天満研修センター  概論担当  18:00特専同窓会
7/26 SENSセミナー    JDDネット認定シンポ
7/27 20:00ラハブラロータリークラブより交換学生オリエンテーション、宝塚ホテル
7/28  篠山ロータリークラブ主催講演会、篠山市民センター
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください