最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:45
総数:921910
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

6月11-12日神奈川県民ホールにてアジア太平洋ディスレクシアフェスティバル開催

アジア太平洋ディスレクシアフェスティバル&シンポ2016が神奈川県民ホールで
6月11日12日開催され、海外を含めて教育関係者、保護者、当事者、など多数参加されました。
写真は、竹田による「誰にでもわかるディスレクシアとは」のあと
神奈川県黒岩祐治知事、高堂高直氏≪建築デザイナー、ディスレクシアの当事者)、
NPO法人エッヂ代表高堂氏、竹田によるシンポ。
写真2は、今回のフェスティバルおよびシンポのスタッフ関係者、海外からの代表の皆さんと一緒に一枚。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今後の予定
8/8 10:00篠山ロータリークラブ主催発達障害講演会 篠山市民センター
8/9 9:30神戸市教育委員会研修会
8/10 高砂市教育委員会特別支援教育研修会 高砂市文化保健センター
8/12 12日―14日SENS実習久里浜にて
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください