最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:52
総数:921961
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

平成21年度特総研主催の特別支援教育研修会が久里浜で開催されています。

平成21年度の独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所主催の特別支援教育専門研修が3週間にわたり久里浜で行われています。全国から選ばれた70名に先生方が3つのグループに分かれ(情緒障害自閉症、言語障害、発達障害)、講義、実習を受けています。
2月22日(月)午前『発達障害の言語コミュニケーション」について講義してきました。参加されている36名の先生方は非常に優秀で、受講態度も素晴らしく非常に話やすい雰囲気でした。反応もよくしっかり聞いておられたのが印象的でした。
将来各地域の特別支援教育のリーダーとして活躍されるのにふさわしい先生方でした。

画像1
画像2

本年度3回目の堺市立浅香山中学校の巡回相談がおこなわれました。

2月17日、本年度第3回目の特別支援教育巡回相談が堺市浅香山中学校で行われました。今回は教員全体に発達障害の理解と指導に関する研修を行いました。非常に熱心に最後まで集中して聞いておられたのが印象的でした。右側に立っているのが松久指導主事。
画像1

2月12日堺市特別支援教育専門家チームの巡回相談がみはら大地幼稚園で行われました。

西日本最大といわれる500人近い幼児が入園している堺市立みはら大地幼稚園で特別支援教育専門家チームによる巡回相談が行われました。内地留学生も7名参加しました。
澤ひとみ園長先生のご指導のもと、井上先生(SENS)という優秀なコーディネーターが全体の相談にのっています。幼稚園には非常に珍しく個々のデーターがしっかりそろっており指導がスムーズに進む理想的な環境です。専門家チームとして日置荘小学校の山田先生、教育委員会の指導主事として松久真美先生、谷山優子先生が参加。
画像1
画像2

2月6日始めて大阪医療技術学園専門学校の言語聴覚士学科の特別講演をしました

2月6日大阪医療技術学園専門学校の教育業界セミナー賀あり講演しました。高校の先生、専門学校の生徒達など70名の方々に学びの異なる生徒への進路指導におけるアプローチの演題で講演しました。
 写真は、1.会場風景、2は南副学校長、言語聴覚士学科の柚野貴子学科長、吉村貴子副学科長などです。3は専門学校の学生達及び講演に参加された高校の先生方です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今後の予定
3/9 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会(水田先生第2回) 14:00−17:00兵庫県特別支援教育推進運営会議。県民会館
3/10 9:00神戸子ども家庭センター発達相談 13:00−1630神戸市学びの支援センター教育相談
3/11 PM 播磨町民生委員会、児童会、今後の関わりについて学ぶ
3/12 10:00−11:00神戸総合医療専門学校卒業式
3/13 10:00−16:00大阪医大LDセンター主催講演会 思春期、青年期の取り組み、 18:00内地留学生勉強会終了式(大阪リーガロイヤルホテル)
3/14 PM神戸講演会
3/15 9:00-12:00松江総合医療専門学校言語聴覚士科特別講義 18:00神戸私立幼稚園食事会(Crowne Plaza Hotel)
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください