最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:56
総数:922019
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

7月17日は京都祇園祭りの山鋒巡行です。前日の宵山と当日の写真です。

7月17日は、パトナのふれあいの杜で不登校の発達障害についての講演会がありました。当日は祇園祭りの山鋒巡行とぶつかり、しかも交通規制にあい、会場に行き着くか心配しました。写真は、きれいなちょうちんの山鋒、17日当日の壮大な山鋒の巡行です。
画像1
画像2
画像3

7月10日西宮養護学校にて教育相談をおこないました。

毎年1回西宮養護学校にて、小、中、高の児童生徒の授業を見せていただきコメントを述べてきました。今年は小学部2名、高等部1名を40分ずつで、20分授業観察、20分
担当の先生への指導をおこないました。優秀な先生方で指導のポイントをしっかり心得た関わりでした。写真は、視覚障害があるRくんがお手紙を教頭先生に届けている場面です。お母様の許可が得られたので載せます。2枚目は竹田の右となりがRくんのお母様で、バックは中村先生と当日見学にきていた内地留学の先生方3名です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今後の予定
3/18 9:00神戸私立幼稚園連盟子育て相談 15:00−17:00宝塚市就学委員会
3/19 9:00神戸市中央区役所子育て相談 15:00東綾小学校 18:00三木発達相談
3/20 13:00NHKハートフォーラム発達障害、大阪NHKスタジオ 12:00大教大特専同窓会「のうの会」
3/22 9:00天満研修センター 発達障害研修と寸劇練習
3/24 3月24日ー30日 NY発達障害研修予定 24日 成田出発 25日 NY小学校見学 26日 バーンズ亀山先生講義     NY 大学Child Study CenterにてADHDの勉強 27日 バーンズ先生講義 30日 成田帰国
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください