最新更新日:2024/05/25
本日:count up34
昨日:39
総数:921611
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

神戸総合医療専門学校の言語聴覚士科の忘年会が三宮の中華料理の店で行われました。

神戸総合医療専門学校の言語聴覚士科の忘年会が三宮の国際かんかんにある中華で行われました。大田先生以下全員参加です。年初めには次年度入試、国試とありますので気の休まることはありません。
写真は、6人の先生方と一緒に撮りました。
画像1

南芦屋浜病院の平成23年忘年会が芦屋の竹園で行われました

南芦屋浜病院の忘年会が竹園で行われました。恒例のしゃぶしゃぶとすき焼です。
今年は職員のフラダンスがあり盛り上がりました。
画像1
画像2

12月14日北九州市の小池学園にてアクト親の会の勉強会が開かれました。

最近は毎年1回小池学園にてアクト親の会の勉強会に出席しています。
発達障害への具体的なかかわりについて保護者からの質問に答える形で行われました。
写真は参加された熱心な保護者の皆さんです。
画像1

神戸のイルミネーション、ルミナリエが始まりました。

12月2日から12日まで神戸ルミナリエが行われています。

東公園の素晴らしいイルミネーションを見てきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/5 9:00神戸市子ども家庭センター、13:30神戸学びの支援センター
3/6 9:30LDセンター特別支援教育勉強会(山田先生)
3/7 10:00京都市パトナ
3/8 10:00神戸総合医療専門学校卒業式
3/9 ANA大分
3/10 9:00−15:00大分市社会福祉介護研修センター講演
3/11 LDセンター特別支援教育勉強会謝恩会、大阪グランヴィア
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください