最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:47
総数:922471
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

5月10日、南芦屋浜病院主催の発達障害講演会が芦屋ルナホールで開催。500人以上の参加者がありました。

第17回の南芦屋浜病院主催の公開講座がルナホールにて開催され500人以上の参加者がありました。
今回は、大阪医大小児科の金泰子先生による、思春期青年期に必要な支援とは、
竹田による幼児期児童期に必要な支援とは。
写真は、金先生と竹田
写真2は、南芦屋浜病院のスタッフの皆さんと一緒に一枚。
画像1
画像2

しらさぎ城とよばれる姫路城もLight it up Blueで輝いています

4月2日姫路城もBlueに染まりました。
写真は、姫路市教育委員会の藤野先生からの提供です。
画像1

4月2日世界自閉症啓発デー点灯式が神戸能福寺の兵庫大仏で行われました

4月2日、世界自閉症啓発デーにLight it up Blueキャンペーン。
NPO法人あっとオーティズム(佐伯比呂美理事長) 主催の5回目の点灯式が神戸の能福寺で行われました。
兵庫大仏がブルーに染まりました。
写真1は普段の大仏 写真2はブルーになった大仏。
写真3は、当日行われた有志による素晴らしいバイオリン演奏です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今後の予定
5/11 18:30西宮月曜の会 アミティーホール  9:00神戸私立幼稚園連盟教育相談
5/12 9:00大阪医大LDセンター
5/13 15:30宝塚市立山手台小学校
5/14 9:00神戸市中央区子育て支援
5/15 9:00南芦屋浜病院発達相談
5/16 天満研修センターにてSENS養成セミナー13:30姫路ロータリークラブ主催発達障害講演会姫路キャスパーホール
5/17 天満研修センターSENSセミナー
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください