最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:45
総数:921926
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

東播磨地区学級経営特別支援教育研究協議会の写真

今回の主催の先生方と一緒に一枚撮りました。
画像1
画像2

11月22日、社会福祉法人 博愛社創立125周年記念講演会開催

11月22日(日)、大阪の十三にある社会福祉法人 博愛社創立125周年記念講演会が日本聖公会聖贖主教会礼拝堂で行われました。
テーマは、発達障がいを持つ児童生徒への具体的な関わり方〜寸劇を通して学ぶ〜」

博愛社の児童養護施設の職員9名の協力のもと、寸劇と解説を行いました。

阪神特別支援学校の谷内先生、のじぎく特別支援学校の市川先生の実技指導の猛特訓があり、素晴らしい演技力の寸劇でした。
写真3は、出演された先生方と、谷内先生、市川先生です。
画像1
画像2
画像3

神戸市子ども家庭センターの職員研修を行いました。

神戸市子ども家庭センターの職員研修で発達障害と合理的配慮について講義しました。
約50名のスタッフが参加されました。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今後の予定
12/4 9:00神戸市子ども家庭センター
12/5 加古川市教育委員会、加古川3ロータリークラブ合同共催講演会
12/7 9:00神戸私立幼稚園連盟子育て相談室
12/8 14:00京都市立高等学校生徒指導研究会
12/9 14:00京都学園中学高等学校
12/10 9:00神戸市中央区子育て支援
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください