最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:41
総数:921714
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

まなび講座に400名以上の地域の先生方が参加されました。

写真は泉佐野市の教育長、竹田、濱野さん。
2はまなびの講座に協力されているスタッフの皆さん、
3は400人の会場風景です。
画像1
画像2
画像3

第12回泉佐野市「まなび講座」が8月25日泉の森ホールで開催。400人以上の参加者

発達障害の児童生徒はどこでつまずくのか、どう教育するのかをテーマに竹田の講演と内地留学の先生方による発達障害寸劇を行いました。
写真は泉佐野の泉の森小ホールでの練習風景です。
画像1
画像2
画像3

8月20日京都市大宅小中学校合同研修会が京都橘大学ホールで行われ会場一杯の先生方が参加されました

京都市の大宅小学校、中学校合同の特別支援教育研修会が京都橘大学のホールで開催されました。東総合支援学校、山科区の教育、地域一般、保護者と沢山の方々が参加されました。。ホール一杯の盛況でした。地域の学びの教室を助ける女性のボランティアの方々も参加されました。写真は、今回の研修会の中心である大宅中学校衛藤校長、通級担当の千代先生ほかスタッフの先生方と地域支援のボランティアの方々です。
画像1
画像2

8月21日(月)千葉市の特別支援教育講演会が開催され300人の先生方が参加

昨年に引き続き今年も千葉市の特別支援教育の講演会に行ってきました。
「発達障害の児童生徒への効果的な関わり方2」をテーマに講演しました。
300人近い先生方が非常に熱心に食い入るように聞いておられたのが印象的でした。
画像1

8月6日、香川県の特別支援教育の研修会が開かれ643人の先生方が参加されました。

年に1回行われる特別支援教育の研修会が8月6日高松駅前のサンポートホールで行われ643人の幼稚園、小、中高校の先生方が参加され熱心に研修を受けられました。
香川県の特別支援にはSENSの勉強をされた先生方も沢山参加されています。
竹内特別支援課長が分かり易くポイントをしっかりついた特別支援教育の意義について
話されたのが印象的でした。
写真は、山本指導主事より送っていただいたものを掲載しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今後の予定
3/11 10:00神戸総合医療専門学校卒業式 14:00−16:00兵庫県特別支援教育委員会
3/12 LDセンター主催講演会ソーシャルスキル講演会 第2680地区(兵庫県)ロータリークラブ地区大会
3/13 LDセンター公開講演会ソーシャルスキル ロータリークラブ地区大会(神戸ポートピア)
3/14 9:00神戸市子ども家庭センター、 13:30神戸市学びの支援センター 18:30西宮月曜の会
3/15 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会
3/17 13:00宝塚市就学指導委員会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください