最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:45
総数:921909
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

平成23年度広島市特別支援教育管理職研修会が5月30日に行われました。

5月30日、平成23年度の特別支援教育管理職研修が広島市で行われました。230名参加。
今日は幼稚園、小学校、中学校、高校の園長、校長研修です。
明日は教頭研修会です。

写真1は、広島市の特別支援教育推進事業をされている小学校中学校の校長先生方、
教育委員会の特別支援課の島筒課長以下指導主事の方々、皆さん広島市の特別支援教育を担う中心的な方々です。、
写真2は、当日の会場の様子です。
画像1
画像2

第10回全国LD親の会公開フォーラム~発達障害のある人の自立、社会参加に必要なこと〜

2011年6月19日(日) 10:15−17:30
大阪ドーンセンターホールにて
プログラム: ☆ 基調講演竹田〜日本、アメリカの教育的支援から学ぶ〜
       ☆ 特別講演:品川裕香 〜発達障害と共に生きる〜
       ☆ 実践報告:内容孝子〜教育から就業への移行実態調査報告〜
       ☆ 厚生労働省から行政の現状と課題についてのトーク
       ☆ 当事者からのトークセッション

 申し込みは配布文書参照のこと      
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/28 オリンピア岩屋開所式
3/29 14:00LDセンター
3/31 14:00地区社会奉仕セミナー、ポートピアホテル
宝塚武庫川ロータリークラブ例会
4/2 9:00神戸子ども家庭センター発達相談,  夕方自閉症週間ライトアップ
4/3 大阪医大LDセンター  堺市教育委員会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください