最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:113
総数:464885
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

学校保健委員会を行いました。

12月4日に学校保健委員会を行いました。
今年度は「柔軟性を高めるストレッチ」をテーマに、本校の教諭が講話を行いました。

多くの保護者の方を始め、地域の方、中学校・高校の先生に参加され、参加された方からは、「すぐ実践できるような内容で勉強になった。」「少しの時間でしたがスッキリしました。」等の感想をいただきました。

校医さん方からは、医療的なお立場からお話していただき有意義な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12/6の献立

大根飯
明日葉と豚肉炒め
吉野汁
牛乳

今日は、三宅島特産品スペシャルコンテスト2018で選ばれた献立の登場です!
三宅島の特産品である明日葉をたっぷりと使った、明日葉と豚肉炒めです。
にんにくなどの香味野菜と、塩コショウのシンプルな味付けですが、ごはんが進む一品でした☆
低学年の児童も、「おいしい!!!」と。明日葉を、おいしくいただけるメニューでした!

さらに今日は、三宅島産の野菜がたくさん届きました。
島の野菜をたくさん使って給食が作れるなんて、とっても素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/5の献立

麦ごはん
鯖の味噌煮風
筑前煮
すまし汁
高遠のりんご
牛乳

今日は、急遽、高遠のりんごをいただき、給食に出すことができました!
真っ赤でツヤツヤのりんご。切ってみると、蜜もたっぷり!(正確には、飽和状態のソルビトールですが)
子どもたちも、高遠のりんごだ!と、お馴染みの様子。
とっても美味しいりんご、おいしくいただきましたー!
送っていただいた北原さん、ありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/3の献立

麦ごはん
麻婆豆腐
かきたま汁
くだもの
牛乳

12月に入りましたが、今日はとても暖かい日でした。
この時期の給食は温かい献立を中心に出しているので、予想はずれです、、、!
それでも、香味野菜を効かせた麻婆豆腐は食欲がわく献立のようで、ほとんど残さずに食べることができました☆


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/30の献立

ロールパン
かぼちゃと明日葉のグラタン
ピクルス
白菜とベーコンのスープ
牛乳

今日は、三宅島産の明日葉を使ったグラタンです。
明日葉は、いろんな料理に使うことができますね!
乳製品との相性も良く、他にもクリームソーススパゲッティーとして給食に出たこともあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 研究授業(5年生)
12/13 マラソン路上練習
12/15 マラソン大会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300