最新更新日:2024/06/11
本日:count up68
昨日:131
総数:465073
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

12/18の献立

麦ごはん
明日葉入りおろしハンバーグ
野菜の胡麻和え
みそ汁
牛乳

今日は、三宅島産の明日葉が入ったハンバーグでした☆
明日葉をみじん切りにして、ハンバーグの具に入れます。
ほんのり感じられる明日葉の味と、さっぱり大根おろしがとっても合う献立でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/17の献立

豚玉丼
芋っこ汁
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産の里芋を使って、芋っこ汁を作りました☆
この芋っこ汁は、里芋を柔らかく蒸して、小麦粉と水で練り、出汁で煮込んで作ります。
すいとんに似ていますが、里芋のとろっとした食感がまたおいしい献立です!
画像1 画像1
画像2 画像2

訪問給食

今月の訪問給食を行いました。
いつもと違う先生との給食に、良い所を見せようと大張り切りのクラスもありました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12/16の献立

麦ごはん
魚のメンチカツ
土佐漬け
明日葉のみそ汁
牛乳

今日は、三宅島産のきめじをつかって、魚のメンチカツを作りました☆
臭みもないので、とっても食べやすくおかわりも大人気の献立でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/15の献立

ゆかりごはん
いもたき
みそ汁
くだもの
牛乳

たまたま?あまりでることのなかったゆかりごはん。今日は朝から、ゆかりごはん楽しみ!!!とか、家でもよく食べるよ!と話しかけてくれた子が何人かいました。コアなファンの多いゆかりごはんです♪
いもたきには、三宅島産の里芋、親芋が入りました☆ホクホクを通り越してふわっとおいしい、三宅島産の里芋でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/10の献立

麦ごはん
鯖の味噌焼き
筑前煮
すまし汁
牛乳

今日の筑前煮の彩りは、三宅島産の絹さやでばっちりです♪
使用する食材の種類も、食感も、バラエティー豊かな筑前煮。
出汁のうま味を感じながら、食材の美味しさを味わうことができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/9の献立

鶏うどん
明日葉のごま和え
さつまいもスコーン
牛乳

今日は、手作りのさつまいもでした☆
三宅島産のさつまいもをサイコロ状に切り、スコーンの生地と合わせて焼きました。
生地自体には砂糖入れませんでしたが、トッピングのチョコレートとさつまいもの甘みで美味しくいただけました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/8の献立

麦ごはん
鶏肉の甘酢ソースがけ
大根のさっぱりサラダ
みそ汁
牛乳

鶏肉は、下味をつけて、さっとでんぷんをまぶしてから油で揚げ、さらに特製の甘酢ソースをかけました。
手間がかかるメニューですが、ごはんがどんどん進む味付けに☆おかわりも人気の一品でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/7の献立

大根ごはん
鶏肉とひじきの炒めもの
みそ汁
牛乳

今日は、三宅島産の大根を使って、大根ごはんです♪
献立を見て、大根にごはん〜?!という子もいましたが、ごはんってなんでも合いますよね☆
大根は、ごま油で炒め、油揚げのうま味と、一緒に炊いた昆布のうま味で、噛めば噛むほど美味しい味わいになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/4の献立

ピザトースト
花野菜のバジルマリネ
チキンと明日葉のスープ
牛乳

給食の目的はいくつかありますが、そのうちの一つは、食材の旬を子供たちに伝えること、です。
私も、給食に登場する野菜を見て季節を感じます。(自分で立てた献立ですが。笑)
ここ最近は、かぶやれんこん、ごぼうや白菜が給食に出始めました。
今日登場したブロッコリーも、これからが美味しい野菜ですね♪
つぼみに含まれたおいしい栄養を、丸ごといただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/3の献立

麦ごはん
卵焼き甘酢あんかけ
れんこんサラダ
すまし汁
牛乳

今日の給食から、新潟県の山古志村から届いたお米が使われています!
今年度は、420kgも送ってくださいました。給食センターで精米し、給食に出します。
こんなにたくさんのお米を送っていただけるなんて、本当にありがたいですね!
子供たちも、つやつやしている!もちもちしている!と、いつも以上にお米を味わって食べていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/2の献立

あんかけ焼きそば
中華和え
さつまいも春巻き
牛乳

今日は、三宅島産のさつまいもを使ったさつまいも春巻きでした☆
三宅島産では、色んなところでさつまいもを作っていますね。
先日、三宅小の2・5年生がそれぞれさつまいもを掘らせていただく体験もしました。
甘みがあって、ホクホクとしたさつまいもは、春巻きの皮に包んで揚げると、より一層甘く美味しくなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12/1の献立

豚肉とごぼうのごはん
かぶの甘酢漬け
魚のすまし汁
くだもの
牛乳

魚のすまし汁には、三宅島産のカジキを使いました。
届いた時には、とってもきれいなピンク色でした!
普段から、和食の汁物はしっかりと出汁をとっています。
ですが、今日は、三宅島産のカジキのうま味もさらに合わさり、とっても美味しいすまし汁になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン週間

昨日から、マラソン週間です!
中休みは、音楽に合わせてグラウンドを走ります♪
自分のペースで走ることが大切です〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/30の献立

さつまいもごはん
さばときのこのみそ焼き
野菜の辛子和え
すまし汁
牛乳

今日は、旬の野菜がたっぷりの献立でした☆
ここ最近は、三宅島産のお野菜がたくさん届きます!
今日は、さつまいもやきぬさや、だいこんや白菜が三宅島産でした。
地域の美味しい食材がいただけて嬉しいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/27の献立

大豆ミートサンド
白菜とベーコンのスープ
スイートポテト
牛乳

今日は、ほくほく美味しい旬の三宅島産さつまいもを使ったスイートポテトでした☆
しっかりと潰して、生クリームや牛乳を入れて混ぜるので、なめらかでとっても美味しいスイートポテトになりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/26の献立

麦ごはん
魚のつみれ入りおでん
青菜の乾物和え
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産の魚を使ったつみれの入った、具だくさんのおでんでした☆
子供たちに好きなおでんの具を聞いてみると、、、こんにゃくやつみれ、だいこんが人気でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/25の献立

キムチうどん
もやしのごま和え
りんごマフィン
牛乳

今日は、三宅島産の絹さやが届きました。
実はこの絹さや、三宅小の3年生が種を植えさせていただいた絹さやだそうです☆
3年生も、この話を聞いて大喜び♪みんなでおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/24の献立

麦ごはん
さといものそぼろ煮
酢味噌和え
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産の里芋で、なんと親芋が届きました!
1年生の顔ぐらい?もある大きな親芋。調理しやすいのもそうですが、ほくほくとした食感がとっても美味しくいただけました♪
給食で里芋を注文しても、親芋が届くことはまずないので、さすが三宅島です!
その時期に合った旬のものをいただけるのは、とっても幸せだなと感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11/20の献立

かつおめし
ごぼうサラダ
なめこ汁
くだもの
牛乳

今日は、三宅島産のかつおを使ってかつおごはんを作りました。
もともと臭みも少ないですが、たっぷりとしょうがを使ってさらに食べやすくなりました☆
きゅうりも三宅島産でした。地域の食材をおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300