最新更新日:2024/06/16
本日:count up41
昨日:38
総数:922548
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

7月19日、神戸生田教会で行います父親のための発達障害講演会は定員に達しましたので締め切ります。

7月19日開催の「父親のための子育て相談」は定員を満たしましたので、締め切ります。 
7月19日 午後1時から4時まで
場所: 神戸生田教会 1F会議室
参加者: 50名

      ☆これから申し込まれても、会場に入れません。

神戸市中央区保健所子育て相談に内地留学生参加

平成20年6月4日、神戸市中央区の保健所『子育て相談」に本年度の内地留学生の先生方が研修のため参加されました。1ヵ年の間に発達相談の勉強をされ現場に戻られます。左はスタッフ(保健士の森井さん、言語聴覚士の石田さん)
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
今後の予定
2/9 18:30−21:00西宮月曜の会(西宮市役所アミティホール)
2/10 9;30大阪医大LDセンター  内地留学生勉強会(くすのきさんの体験談) 18:00 国府病院医局会 
2/11 大阪SENSの会 大会講演
2/12 14:00−17:00茨木市教育相談
2/13 9:00−12:00南芦屋浜病院発達相談 13:00堺市特別支援教育巡回相談  浜寺小学校
2/14 14:00−16:00インリアル研究会総会 講演 「思春期・青年期の発達障害にみられる二次障害について」
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください