最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:41
総数:921739
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

神戸生田中学校の同窓会が行われ、7年振りに出席しました

画像1
昭和29年に神戸市立生田中学校を卒業。神戸の
同窓会に18人参加。

10月30日神戸私立幼稚園連盟の子育て相談に参加された保護者の方々を対象とした相談会が開催されました

私立幼稚園連盟主催の「子育て相談会」に参加された保護者を対象とした講演と相談が行われ18人参加。保護者の質問に答える形式でそれぞれ2問づつ聞きたい内容を用意し、竹田が答えるという形式で行われました。
画像1

10月20日神戸青少年会館にて兵庫県LD児親の会たつの子の相談会がおこなわれました

本年度初めてのたつの子の会員対象の発達、教育相談会が開かれ、20人の保護者が参加。内地留学の先生方も15名参加、4つのグループに分かれて話し合いがなされました。最後に竹田が保護者の質問に答えていくというプログラムでした。第2回は11月19日9:30−11:30です。

画像1
画像2
画像3

10月7日西宮の北山学園で発達相談。お誕生日のお花とワインを皆さんから頂きました。

 西宮の北山学園には毎年発達相談と保護者会のため10回近く伺います。自宅から車で15分の距離にあることもあり30年間この通園施設とは関わりを持っています。
 10月7日に発達相談のため職員室に入ると突然ハッピーバースデイの歌と手拍子。バーンというクラッカーの中きれいなお花とワインを頂きました。感謝です。
 

10月5日、神戸市の保健所関係でお誕生日を祝って頂きました。

10月5日神戸の子育て相談の皆さんにバースデイを祝って頂きました。今年は、三宮のカタツムリという居酒屋でした。 写真は出席者の皆さんと一緒に一枚。携帯で撮った写真としてはよくとれています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今後の予定
2/15 広島裁判所
2/16 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会 17:30大阪プール学院第三者評価委員会
2/17 13:00−16:00堺市浅香山中学校巡回相談、研修会
2/18 10:00−11:30私立幼稚園連盟保護者会 13:00−16:00茨木市教育研究所発達相談
2/19 9:00大阪市巡回相談、中大淀幼稚園
2/20 特別支援教育専門研修会(明治学院大学)SENS更新研修
2/21 10:00−12:00SENS委員会 13:00−15:00学会連携会議(明治学院大学)
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください