最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:1
総数:541037

冬の日

画像1 画像1
登校する生徒たちが「耳が痛い」というくらいに、よく冷え込んだ朝でした。

明日から3年生は『学年末テスト』が始まります。
これから、厳しい寒さとともに、進路実現に向けて試練に耐えなければなりません。自分自身と向き合い、“克己”が求められます。


「樹の心」 高田敏子

花の季節を 愛でられて
花を散らしたあとは
忘れられている さくら

忘れられて
静かに過ごしている樹の心を
学ばなければいけない

忘れられているときが
自分を見つめ
充実させるときであることを
樹は 知っている

気をつけましょう

画像1 画像1
13日(月)、成人の日。瀬戸市では昨日に成人式が行われたので、祝日の今日は市内がとても静かです。よい天気に恵まれていますが、愛知県衛生研究所が出している「インフルエンザ報告数マップ」の状況を見ると気がかりな情報が出されていました。

これは、インフルエンザの拡がりを示す地図です。瀬戸市の周辺の地域の色が赤色に変わってきました。赤系の色は患者の数が多いことを表しています。インフルエンザの流行の兆しがありますので、これまで以上に気を付けてください。

特に3年生は明後日には学年末定期テストがあり、いよいよ受験に備える時期となります。睡眠と栄養、休養を十分にとり、病気に対する体の力を失わないように努めてほしいと思います。万全の状態で試験に臨めますように。

11日 初積雪

画像1 画像1
11日の朝、学校は今季はじめて、うっすらと雪化粧をしました。

陽は射していますが、空気は冷たいです。その中で、外の部活動が頑張っています。

テニス部、サッカー部、野球部を訪問しました。

紙芝居 再開

画像1 画像1
今年も、月に1回の“紙芝居”の始まりです。
今までは昔話を中心に読んできましたが、3学期はジャンルを広げて『名作』シリーズです。夏目漱石、芥川龍之介、太宰治…こうした作家の“紙芝居”です。

3年生会食会 再開

画像1 画像1
3年生との会食を再開しました。
20枚ほどのカードの中から1枚を選び、そのカードに書いてあることを話題にしています。妙な質問にも、いろいろと考えて答えられる3年生たちに感心しています。

生徒たちの興味や関心の対象も分かり、参考になることがとても多いです。

また,明日

画像1 画像1
3年生が下校をしていきます。
来週には、中学校の最後の“定期テスト”があります。

家で過ごす時間をうまく使い、進路の実現につなげてほしいと思います。今、大切にしたいことは、『5つのや』
・やりたいことをやるために、
・やりたくない、やらなければならないことを、
・やり続ける。

強い心持ちでやり切ってください。

9日朝、 雨上がる

画像1 画像1
陽射しが戻ってきました。
気持ちも明るくなります。地域の人とあいさつを交わし合い、“今日”の始まりです。

午後の練習に備えて、コート整備をするテニス部。やることを見つけてとりかかる姿勢は、今日の“よいとこみつけ”第一号!

お“馬”さんクイズに答えよう

画像1 画像1
今年の干支である“馬”に関した問題を掲示しました。
理科、国語、音楽…いろいろな分野からの出題です。楽しんでください。10問正解者には、よいことがあります。(正解者多数の場合は抽選)

締めきりは、10日(金)です。


1月7日(火)3学期始業式

画像1 画像1
始まりにふさわしい天気にも恵まれ、落ち着いた雰囲気で3学期の始業式を行うことができました。

3学期は1年・2年生は51日、3年生は40日と短いですが、次のステップに上がるための大事な期間なので、しっかりと取り組んでほしいと思います。

始業式の中で、夏目漱石が芥川龍之介に宛てた手紙の一節を紹介しました。※簡単に
『…牛になる事はどうしても必要です/われわれはとかく馬になりたがるが、牛にはなかなかなり切れないです/あせってはいけません/根気づくでお出でなさい/牛は超然として行くのです…』

「馬のように速く走り、かっこよく壁を飛び越えるように結果を出そうとするのではなく、牛のように大地を踏みしめ、根気強く、こつこつ努力することが大事と伝えているのです。
時には、馬のように真っ直ぐに全力で走ることも必要です。また、牛のようにじっくりと行くことが必要な時があります。あわてず、あせらず、ゴールを目指して前へ歩みを進めていきましょう。」

始業式と学級活動が終わり、生徒たちが下校した後の靴箱には、汚れのない白い上靴が並んでいました。生徒の新たな決意をよいゴールに結びつけてあげたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17
3/18 大掃除  前期役員選挙
3/20 給食最終日
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229