最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:199
総数:1042972
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

清須市学校給食センターへお礼訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)に、3年生の給食委員会委員長、代表生徒と校長先生、給食主任で、清須市学校給食センターに、清須市の中学校の代表として、感謝の気持ちを伝えに行きました。
 9年間、自分たちの健康を支えてくださったこと、おいしい給食を届けてくださったことへの感謝の気持ちを生徒から伝え、給食委員会の3年生が書いた手紙と花束を渡しました。代表生徒は、「カレーライスが特に好きで、今日も朝から楽しみにしていました。もう給食が食べられないのが残念です」と話しました。
 給食を食べて大きく成長した3年生はもうすぐ卒業です。給食の時間は、生徒の皆さんにとって、楽しみな、ほっと安心できる時間だったかなと思います。給食を通して、食事の大切さや文化、地域について学ぶことができた思います。卒業まで残り13回しか給食を食べられないので、味わって、一口でも多く食べるようにしましょう。
 また、卒業後も健康的な食生活を送り、より強く成長していってほしいなと思います。

 生徒の健康と成長を願っておいしい給食を作ってくださっている清須市学校給食センターの皆様に感謝申し上げます。
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404