最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:199
総数:1043021
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

ピース

ペンションでは、オーナーさんの指示をしっかり守って、夕食、入浴、ふれあいタイムと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペンション到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
 伊豆のペンションに到着です。友だちとの語らいの夕べになるかな?楽しい時はあっという間に過ぎていきます。

美味!

B組は中華街でのランチでした。テーブルいっぱいですね!
画像1 画像1

横浜情報!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
B組は、横浜に移動して研修しました。横浜カップヌードルミュージアムでは本格的な作業に取り組みました。

都内クラス別分散研修終了

分散研修も終わり、一路、5クラスが集合する海老名SAに向かいます。その後、伊豆に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日も好天!

日本科学未来館の地球の大きさは、後ろに見える人と比べるとわかります。修学旅行2日目の天気は、スカイツリーの後ろに広がる青空からわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

高いところです!

画像1 画像1
C組みんな元気に見学中です。東京タワー、都庁展望台と天空に近いところを中心に移動しています。

科学の世界!

日本科学未来館だ!
国際宇宙ステーションだ!
ASIMOだ!
すごいぞ日本!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなお土産にしようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
元気一杯の担任とともにD組はフジテレビで楽しい時間を過ごしています。

お台場です!

3年D組一同は、ただいまお昼ご飯を食べおわり、フジテレビ内の散策を行っています。
一生懸命お土産を選んでいます。(コメント:D組担任)
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチタイム2

この場所での記念撮影ははずせません。フジテレビ散策の後は、中華バイキングです。しっかり食べたら、日本科学未来館へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチタイム1

画像1 画像1
国立科学博物館・上野動物園を見学してきました。昼食は、汐留でおしゃれな感じでいただいています。この後、浅草に向かいます。

フジテレビ

「海賊王に、俺はなるっ!!!」(ルフィ)という気持ちでピースサイン。この後、お台場で昼食です。
画像1 画像1

都内分散学習 上野公園(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上野公園と言えば上野動物園。楽しみにしていたパンダは見学できたのでしょうか。

都内分散学習 上野公園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 A組は、午前中上野公園を散策しました。上野公園では、国立科学博物館などを見学し、見聞を広めることができました。

都内分散研修 東京タワー見学

 E組の都内分散研修は、東京タワーからスタート。展望台に上り、東京の風景を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会

画像1 画像1
朝食会場での朝の会の様子です。校長先生からのお話を聞いています。現在、一行はクラス別研修の目的地に向かってバスで移動中です。

修学旅行2日目

おはようございます。朝食もすみ、2日目が本格的にスタートします。
画像1 画像1

Smile! Smile! Smile!

画像1 画像1
みんなとの最高の時間を過ごしています。思わずほほえんでしまいます。30周年限定の袋の中には何が入っているのかな?
画像2 画像2

KIYOSU MICKEY

 おそろいのお土産で、みんなミッキーマウスになってしまいました。笑顔がきらきら輝いています。修学旅行、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 新3年生入学式準備
4/4 入学式 赴任式 始業式
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404