最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:342
総数:1049102
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、雨天のため1日延期となった新体力テストを行いました。どの種目に対しても全力で真剣に取り組む様子が見られました。特に最後の種目シャトルランでは、互いに声を掛け合い、最後の1人が走り終えると全校生徒が拍手でその走りを讃え、温かい雰囲気の中で全ての種目を終えることができました。この体力テストを通して、自分の体力の現状をしっかり把握して何をどうすれば体力の向上につながるか考える機会にしてほしいものです。

委員会委員長・前期学級役員 任命式

 17日に今年度はじめての生徒朝礼がおこなわれました。

 委員会委員長・学級役員の任命式があり、担当の先生の呼名に対し、「はい!」という大きな声の返事が体育館に響きました。1年生の学級役員のみなさんも、大きな返事でリーダーとして大変すばらしく感じました。
 学校や学校のリーダーとしての活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式・赴任式

 入学式に続いて、1学期の始業式がおこなわれました。赴任式では新しくおみえになった先生からのご挨拶があり、2017年度の「チーム清州中学校」が結成されました。
 校長先生のお話からも、「2・3年生は、1年生も清洲中学校の一員としてサポートしてほしい」とのお言葉があり、チームで目標をもって達成してほしいという願いを生徒のみなさんに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度入学式

 あいにくの天候となりましたが、満開の桜が咲きほこる中、新たに208名の新入生をむかえて入学式が挙行されました。

校長先生は、式辞で「あたりまえのことをあたりまえにやれる中学生になろう」というお話をしていただきました。

 胸をはずませていることと思いますが、不安なこともあると思います。今日出会った新しい仲間、新しい先生との関わりのなかで、充実した中学校生活を送ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 中間テスト1日目
5/24 中間テスト2日目 生徒総会 生徒議会
5/25 歯科検診
5/26 歯科検診
5/29 前期教育実習開始
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404