令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

清中生の活躍紹介

画像1 画像1
 去る10月27日(日)日本ガイシホールにて、マーチングバンド・バトントワーリング東海大会が行われました。この大会に「TWIRL TEAMα」の一員として、本校3年生の石塚芽生さんが出場しました。その結果、見事金賞を獲得し、東海支部代表として12月に行われる全国大会に参加することになりました。ぜひ、持てる力を出し切り、金賞を勝ち取ってきてください!素敵な笑顔での報告を楽しみに待っています。

2年生職場体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生による職場体験の3日目が行われました。3日間の最終日ということもあり、生徒は今までのまとめと感謝の気持ちをもって取り組むことができました。どの事業所でも、生徒はすっかり緊張がほぐれ、仕事に慣れてきた様子でした。表情や仕事の動きにも余裕が感じられ、働く意義や喜びを学んだことと思います。事業所の方のお話からも、生徒は前向きな態度で一生懸命であったということでした。今回の職場体験活動の成果を、ぜひこれからの生活や進路を考えることに役立ててほしいと思います。本校の職場体験活動にご協力いただいたすべての事業所の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

点字でお礼の手紙を書きました

 1年生は、先日行われた福祉実践教室でお世話になった方々へお礼の手紙を書きました。点字の分科会では点字を打った体験を生かして、生徒達は文章を点字で打ちました。
 右から左へ点字を打つことや文節や区切りなどは空けるなどのきまりを確認しながら真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室 2日目

 昨日に引き続き、本日も3年生2クラスで薬物乱用防止教室を開きました。保護司さんのお話には、それぞれ味があり深みがあります。そして、薬物乱用防止に向けた強いメッセージが込められていました。「一度小さくなった脳は、二度と元に戻らない」「家族、周りの人も巻き込んでしまう」といったお話が、卒業前の3年生の心にきっと響いたことと思います。保護司会の皆様、2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 薬物乱用防止教室 1日目

 本日から、3年生を対象とした薬物乱用防止教室が始まりました。本年度は、保健の授業のゲストティーチャーとして清須市保護司会の保護司さんをお招きし、授業形式で行うこととしました。
 朝早くから8名の保護司さんが来校され、早速3クラスで授業が行われました。初めに保護司会の遠藤会長さんから保護司の役割についてお話しいただき、続いて保護司さんがリレー形式で、薬物乱用の実際例についてお話をしてくださいました。生徒は、薬物が、使用した本人だけでなく、家族や周りの人にも苦しみや悲しみを与える恐ろしいものであることを実感できたようでした。引き続き行われたグループ討議では、薬物から身を守るために自分に出来ること、地域や学校で出来ることについて活発な話し合いが見られました。最後に、各クラスの室長が代表してお礼の言葉を述べました。
 明日も2クラスで薬物乱用防止教室を開く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回進路説明会

 本日午後、3年生の生徒と保護者を対象とした第2回進路説明会を開きました。120名ほごの保護者にご出席いただき、校長先生からはあと73日の中学校生活についてお話をいただき、その後進路指導主事から平成26年度入試について説明しました。生徒の皆さんも、真剣な表情で説明に聞き入り、時々隣の保護者と会話を交わしていました。
 これから大切な進路選択の時期に入ります。3年生の皆さんにとって、幸せになるための進路選択ができることを願ってやみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 卒業式準備 部活動なし
3/6 卒業証書授与式・門出式
3/10 朝礼 職員会議 部活動なし
AT開始 公立B学力検査
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404