最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:305
総数:1041283
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生 トーチトワリング リハーサル(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1本のトーチに点火をし、試し振りをし、いよいよ全員に点火。
 本番と同じようにBGMに合わせて演技をしました。いつもとは違うトーチの重さやその熱さにとまどいながらも演じきりました。本番のステージでは、さらに円熟した技を披露してくれることと思います。
 学校まで足を運んでいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。本番の様子はホームページでお伝えいたします。

2年生 トーチトワリング リハーサル(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来月10日(火)から2泊3日で実施する2年生の「野外学習」。その1日目のキャンプファイヤーで披露するトーチトワリングのリハーサルを、本日部活動終了後に行いました。
 まず、自分の立ち位置を確認し、次に灯油にトーチを浸しました。

1年生 情報モラル教室

今日の5・6時間目、1年生を対象に情報モラル教室が開かれました。この教室には12名の保護者の方々にも参加していただきました。
 講師に臨床心理士の西川絹恵先生をお招きして、今流行のLINEを話題に、携帯電話への依存性とそれに伴う集中力の低下など、様々な危険性について話していただきました。携帯電話は非常に便利な道具ではありますが、使い方を誤ると、日常生活に支障が出るばかりではなく、交友関係のトラブルにもつながりかねません。
 途中、生徒に文章だけで風景を想像させ、それを絵に描くコーナーでは、同じ文章でも、それぞれが描いた絵はどれも違うものになると知り、驚く場面がありました。このことからも、文章だけでは相手に思いが上手く伝わらないということが分かり、直接顔を見て伝えることの大切さを学ぶことができたと思います。
 ご参加いただいた保護者の皆様方、お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。是非、ご家庭でも情報モラルについて話題にしていただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園参観事前学習〜1年E組&F組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(火)に1年E組と1年F組合同で、保育園参観の事前学習会を行いました。幼児になりきって絵本の読みきかせを聞いたり、歌遊びを行ったりしました。
次回の授業で、絵本の読みきかせのリハーサルを行い、参観当日に備えます。
1年E組は、6月17日(火)に一場保育園を参観します。
1年F組は、6月24日(火)に朝日保育園を参観します。

保育園参観事前学習〜1年C組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(金)、ゲストティーチャーをお招きして、保育園参観に向けて絵本の読みきかせ等の練習を行いました。
1年C組は、6月20日(金)に朝日保育園に参観に行きます。

1年生校外学習準備

 6月の校外学習に向けて、1年生が着々と準備を進めています。リトルワールドで世界の衣装を体験したり、世界のグルメを味わったりする計画をグループで話し合って決めています。話し合いの中では「ここにも行きたいけどあっちにも行きたいなぁ」といった声も聞かれ、限られた時間で計画的に進めていかないといけません。中学校に入学してはじめての校外行事ということで、期待を膨らましている生徒も多いようです。
 来週からテスト週間が始まり、今月末には初めてのテストもあります。楽しい校外学習にするために、学校生活も充実した1日1日を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園参観事前学習〜1年D組〜

 5月9日(金)1年D組で保育園参観事前学習会を行いました。ゲストティーチャーの方々と一緒に、園児の気持ちになって、「ともだちできたら」の歌遊びを体験しました。参観当日はきっと練習の成果を発揮し、3〜5歳の子どもたちと楽しく踊ってくれると思います。その後、絵本の読みきかせのポイントを学び、班ごとで練習に取り組みました。
1年D組は、6月6日(金)に一場保育園に参観に出かけます。
画像1 画像1 画像2 画像2

保育園参観事前学習〜1年A組&1年B組〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(火)の1、2時間目に、1年A組と1年B組で保育園参観の事前学習会を行いました。ゲストティーチャーの方々に、絵本の読みきかせのコツを教わり、グループごとで役割分担をし、練習に取り組みました。1年A組は、6月18日(水)に朝日保育園へ、1年B組は6月4日(水)に一場保育園に参観に行きます。

2年生のトーチトワリングがずいぶん上達しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月半ばから練習を始めて3週間、野外学習実行委員のトーチトワリングの腕前がずいぶん上達しました。約1ヶ月後の「野外学習」での「キャンプファイヤー」本番に向け、現在は大技にもチャレンジしています。さらに練習を重ね、息のあった演技を披露してくれることでしょう。
 なお、今月30日(金)の部活動終了後18時30分より、清洲中学校運動場で、実際に点火をしてのリハーサルを予定しています。演技をする実行委員のご家族の方に参観していただけると、きっと生徒の励みになることと思います。ご来校をお待ちしています。

1年生除草作業 ビフォー・アフター

 1年生が本日の1時間目に除草作業をおこないました。朝晩と肌寒い日が続いていましたが、ここにきてようやく日中温かくなってきました。それにともない校内の草もあちらこちらで伸び始めてきましたが、1年生が協力して草を次々と抜いてきれいにしてくれました。
 写真の通り「ビフォー・アフター」は一目瞭然、根付いてなかなか抜くことができなかった草に対しても道具を用いて必死で抜き取る生徒の姿に感心しました。毎日の清掃活動でも、美しい環境づくりを目指す姿勢が見られます。入学してまもなく1ヶ月が経過しますが、1年生の成長ぶりとたのもしさを感じる瞬間を見ることができました。本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリング練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、野外学習に向けて様々な準備が進められています。
 本日より2年生の希望者によるトーチトワリングの練習が始まりました。参加した生徒は、自分のめあてを持って様々な技の練習に励んでいました。これから野外学習に向けて、毎日30分程度練習を続けていきます。

1年生 部活動見学

 1年生の部活動見学があり、今日は体育館の部活動を中心に見学しました。体育館内では、先生も生徒も大きなかけ声を上げて元気に活動に参加していました。部員たちの熱気が1年生に伝わり、思わず「見ているこっちが熱くなってきちゃう。」とつぶやく生徒もいました。本当に熱い熱い清洲中学校の部活動、見学してきた部活動以外にも今年度からは男子ハンドボール部も新たに加わり、本当に楽しみです。今週希望調査を取り、来週からはいよいよ体験入部が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部活動見学

 1年生の部活動見学がありました。今日は家庭科部、吹奏楽部、テニス部、ソフトボール部、野球部、サッカー部を見学しました。明日に大会をひかえている部活動もあり、間近で先輩達の迫力ある練習姿を見て「おおーっ」という歓声があがっていました。清洲中には多くの魅力的な部活動があり、生徒達も目移りしてしまうようでした。来週火曜日にも部活動見学があり、今日見学した以外の部活動を見学する予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動紹介

 1年生の部活動入部に向けて、3年生の代表生徒による各部活動の紹介がありました。清洲中学校の部活動は大変さかんです。運動部では昨年度愛知県大会出場を決めた部活動もあり、生徒のみなさんも先生方も熱心に取り組んでいます。また文化部も土日をつかって活動している部活動も多く、地域での発表も年間を通じてさかんにおこなわれています。
 先輩方から部活動のやりがいについて語られ、1年生の生徒は真剣にその話を聞いていました。今年度からは運動部に男子ハンドボール部が新設され、1年生から募集がはじまりとても楽しみです。今週金曜日と来週の火曜日に部活動見学、体験入部が今月の22日から始まります。先輩方も言われたように、「これだ!」と思える部活動を自分自身で決めて、3年間続けてほしいと思います。
画像1 画像1

学級写真を撮影しました

 本日学級写真の撮影がおこなわれました。その後、1・2年生は桜の木の下で学級写真を撮影しました。桜のピークは過ぎてしまいましたが、まだまだ鮮やかに咲き誇っています。桜の花びらに負けないくらい生徒のみなさんからは、煌やかな笑顔があふれていました。
 1年生は、4時間目にはじめての学年集会を開きました。学年主任の先生から中学校生活の心得が話され、みんな真剣に聞き入っていました。その後、1年生のスタッフ全員からあいさつがありました。新入生のみなさん202名は、1人1人がかけがえのない存在です。これから新しい仲間と授業や部活動が始まり、みんな楽しみにしていることと思います。学校生活では、時につらいことやきびしいことにも直面することがあると思います。そんな時、学年全員で力を合わせて困難を乗り越え、「清洲中学校の一員でよかったなあ」と感じられるような3年間になることを、学年スタッフ一同心より願っています。
画像1 画像1

1年生学級開き

 入学式後に、1年生の6学級で学級開きが行われました。担任の自己紹介や中学校生活を送るにあたっての心得やメッセージがみなさんに送られました。自己紹介で、はじめは緊張していた新入生のみなさんの表情も少しずつやわらいでいく学級もありました。週明けの月曜日からは、いよいよ学級役員や係決めなど学級組織づくりが本格的に始まります!
画像1 画像1

新3年生による入学式準備

 新3年生のみなさんが登校して、明日にひかえた入学式の準備および清掃をおこないました。春休み気分が抜けていないと思いきや、みなさんの目はギラギラと輝いており「今年はがんばるぞ!」という気持ちがみなぎっていました。作業の1つ1つを見ても後輩を温かくむかえる思いが伝わってきました。
 今年は3年生のみなさんが清洲中学校の最高学年をむかえるだけでなく、1年後の自分自身の進路を選択する勝負の年となります。新年度を良いスタートをきることができ、明日1年生202名をあたたかく迎え入れることができそうです。本当にありがとう!3年生にとって長い勝負の1年が始まりますが、ともにがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 歯科検診
6/2 BT 生徒朝礼 前期教育実習開始 衣替え
6/3 BT
6/4 1B保育園参観
6/5 学校訪問 特別日課
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404