最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:199
総数:1042970
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

1年生 除草作業がんばりました!

 9月後半になってもきびしい残暑が続いています。1年生全員が朝から除草作業に取り組みました。まだまだ校内の植物は元気で、雑草もすぐに生い茂ってしまいます。地面にはいながら雑草を引っこ抜く生徒、フェンスに巻き付いた蔓(つる)を背を伸ばしながらきれいに取る生徒、15分での作業でしたがきれいに取り終えることができました。本当にありがとう!
 先日の体育大会でも1年生のみなぎるパワーを披露することができました。後半は行事が多く、そのパワーをもっともっと見せてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備

 明日の体育大会に向けて、本日6時間目から3年生が準備をおこないました。順延のために当初の予定より1時間短い中での準備となりましたが、3年生全員の力で手早く準備が進められました。中学校生活最後の体育大会、「最高の思い出を作りたい!」というそれぞれの熱い思いが、準備をしている姿勢から伝わってきました。
 「先生、次は何を手伝えばよろしいですか?」「私たちが机を運びましょうか?」と積極的に声かけをしてくれる生徒の姿に感動しきりです。そんな3年生の働きぶりを、台風一過のさわやかな秋空が後押しをしてくれました。明日は最高の体育大会日和になることでしょう!
 明日は、生徒は8時登校で、8時50分から開会式になります。大勢の保護者の皆様にご参観いただけますよう、改めてご案内申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 職員会議
4/2 第2回PTA委員会
4/3 職員会議
4/6 入学式準備(新3年生登校日) 10:30下校
職員会議
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404