最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:350
総数:1040168
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生 職場体験事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ職場体験前日となりました。体育館で事前指導を行い、改めて気を引き締めました。
 生徒は先生の話をよく聞いてプリントにメモをしていました。明日からの体験が楽しみです。

1年生 掲示物

 この掲示物は文化発表会を終えての作文で書いたものです。行事を終えるごとに作文を書いていますが、今回は作文と「あいうえお作文」でした。
 各クラスから2人ずつ選び、掲示しています。
初めての合唱コンクールで、賞をとれた嬉しさや、悔しさ、次への意気込みなどを込めて書くことができています。
画像1 画像1

1年生 体育の授業風景

 体育の授業でアルティメットを行っている風景です。
 1チーム4人ほどのグループになり試合を行いました。チームの仲間でパスをつなごうと声をかけあいながら行う姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 進路に向けて

11月には、多くの上級学校で体験入学が行われます。

12月の懇談会では私立・専修学校の志望校を決めていくことになります。

期日が迫っている学校も多いので、気になる学校には必ず申し込みをしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 保育園実習

 1日(木)1・2時間目にA組とD組が花水木保育園に行きました。
緊張した様子も見られましたが、時間が経つにつれ、接し方もわかり、生徒たちから積極的にかかわることができました。
 中学校に戻ってきてから、ワークシートの記入をしているときも、「楽しかった」「また一緒に遊びたい」というような声もありました。普段の学校生活では自分たちより、年齢が低い子と接することがないので、とてもよい経験をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 授業風景 〜体育〜

 2年生の授業風景です。体育の跳び箱をしていました。

 生徒自身がビデオ撮影をして自分の動きを確認していました。グループ活動では跳び方のコツなどを教えあう場面が見られました。
とても楽しそうに跳び箱をしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

 今日の5限目に進路についての話がありました。高校の詳しい話や自分のしたいことなどについて話し合いました。

 6限目には第二音楽室で学年集会がありました。先生達の言葉に集中して耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 アルバム写真撮影

本日、5時間目に体育館で学年のアルバム写真撮影がありました。
 その後、各クラスに戻って学級写真撮影も行いました。

 次回の授業の様子を撮影をして、アルバム写真撮影が終了となります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 保育園実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1・2時間目にF組が朝日保育園に行きました。
 はじめのうちは緊張し、なかなか自分たちから声をかけることが難しかったり、接し方が分からなかったりしていました。しかし、絵本を読んだり、自由に遊んだりしているうちに要領がわかってきて、うまくかかわれるようになりました。

1年生 保育園実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1、2時間目に朝日保育園にB組の生徒が保育園実習に行きました。

 絵本の読み聞かせでは、園児たちのことを考え、ゆっくり読んだり、感情を込めるなど読み方を工夫することができました。
また、自由に遊ぶ場面では生徒から積極的に園児にかかわる姿が多く見られました。とても充実した時間を過ごすことができました。

2年生 授業風景 〜道徳〜

道徳の授業の様子です。

題材は「親切のできなかった日」です。

机をコの字にして色々な意見を聞いて、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生掲示板

 3年生の掲示板には、進路に関してのアドバイスなどが掲示されています。
 
 私立受験校は12月の懇談会で決定します。期日が少ない中ですが、担任の先生、ご家庭ともしっかりと相談をし、自分に合った希望先を決めてほしいと思います。

 また、体験入学も11月で終了する上級学校が多いので、しっかりと確認し、申込期日に遅れないよう注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 職業調べ

 本日6時間目は、職業調べのまとめを行いました。
これまでは調べてきた内容をもとに、レイアウトを考えてきました。今日は、まとめ用の紙に書き始めました。書いていくうちに、色々なアイディアも浮かんできて、話し合う姿も多く見られました。オープンスクールまで残り少ない時間ですが、効率よく、グループで協力し作成していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 保育園実習

 10月26日(金)の1・2時間目にC組とE組が花水木保育園に行きました。
生徒たちは初めのうちはとても緊張している様子でしたが、絵本を読んであげたり、自由に触れ合ったりしていくうちにだんだんと接し方もわかり、自分たちからかかわっていくことができました。
 生徒たちからも「楽しかった」「もっと遊んであげたい」という声もあり、とても充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化発表会14(3年生金賞クラス発表)

 3年生で金賞クラスとなったD組が再度壇上にあがり、「聞こえる」を歌いました。
どの生徒からも笑顔が見られ、素晴らしい合唱を体育館一杯に響かせました。

 担任の恒川先生も一緒に歌い、感動的な場面にもなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会7

B組「決意」
 F組「大地讃頌」
 A組「はじまり」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 合唱練習

 明日の本番に向けて、今朝の合唱練習はどのクラスも早く始めようと役員や伴奏者、指揮者が中心となって声をかけていました。自分たちの合唱をもう一度ビデオで確認したり、パートごとで聴きあったりしました。

 明日は今までの練習の成果をどのクラスも発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 合唱練習

 合唱コンクールまで残り2日となりました。授業後、合唱練習を各クラスしました。

 本番さながらに緊張感をもって練習に臨んでいました。合唱コンクールが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合唱練習

 本日4時間目と6時間目に合唱練習を行いました。

 当日までにしっかりと時間をとることができるのも今日で最後ということもあり、各クラス集中して取り組んでいました。自分たちの合唱を指揮者や伴奏者が中心となり部分的に練習をしたり、入退場の最終確認を行うクラスもありました。
 明日からは、朝や昼放課、LTの時間のみです。さらに気持ちを込めて歌っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 合唱コンクールリハーサル

 本日、4時間目に合唱コンクールに向けて最後の学年リハーサルがありました。

 終了後には主任の瀧先生から前回に比べ、とてもよい合唱になってきているということ、文化祭当日に向けて、さらに練習を重ねてほしいなどの話しがありました。

 文化祭まであと3日となりました。
 最後の合唱コンクールに向けて、気持ちも技術もさらに高め、良い思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404