最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:300
総数:1044451
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

吹奏楽部3年生最後の行事

 10月27日(金)文化発表会、吹奏楽部3年生最後の舞台が無事成功に終わりました。本番前、3年生の表情は真剣そのもの。1・2年生も先輩との最後の演奏を成功させたいと、この日のために日々練習に励んできました。演奏が終わると、たくさんの拍手とともに、部員たちの満面の笑みがあふれました。
10月31日(火)には、3年生最後の部活動である楽器の引き継ぎが行われました。3年間お世話になった楽器に感謝の気持ちを込め、丹念に楽器のお手入れをしていました。部活の最後には、1・2年生からは先輩たちへ感謝の言葉告げられ温かい拍手で終えました。   
吹奏楽部3年生の皆さん、3年間本当にお疲れ様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 朝礼 6−進路説明会
11/7 2年職場体験学習
11/8 2年職場体験学習 1年福祉体験学習
11/9 2年職場体験学習 3年薬物乱用防止教室
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404