令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

第2グランドの部活動風景

画像1 画像1
 第2グランドを覗いてみると、ソフトボールが守備練習を、男子ソフトテニス部は天神中を迎え、練習試合を行っていました。
どちらのチームも冬の厳しさに負けない、熱い気持ちを感じさせる風景でした。

冬休みが始まりました!

 清洲中学校では多くの1・2年生が、部活動の練習に励んでいます。
写真は、運動場、第2グラウンド、テニスコート、体育館の活動風景です。どの部活動も寒さを吹き飛ばすくらいの活気と熱気に溢れています。

 3年生は、入試を目前に控え、学校での学習会や家庭学習に励んでいます。それぞれの進路目標に向かって、がんばってほしいと思います。

 家庭で過ごしているみなさんも、健康管理に十分注意して充実した休みにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス ファミリーコンサート(1)

 本日午後13時より、清洲市民センターで、本校吹奏楽部による「クリスマス ファミリーコンサート」が開催されました。
 1・2年生の部員による初めてのコンサートに多くの方に来場していただき、とても熱のこもった演奏を聴くことができました。また、9,296円の募金も集まりました。週が明けたところで東北吹奏楽連盟に振り込みをいたします。ありがとうございました。あわせて、早朝からまた終了後は雨の中、楽器運搬をしていただいたボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。この場をお借りして心より感謝を申し上げます。
 吹奏楽部の次回の演奏会は、来年3月28日(土)に「スプリング チャリティーコンサート」を予定しています。是非聴きにいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス ファミリーコンサート(2)

 第1部のフルート・オーボエ・ファゴット・クラリネットとホルンによる「星に願いを」の演奏と、第2部ポップス・ステージの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス ファミリーコンサートのご案内

画像1 画像1
 今年も吹奏楽部1・2年生による初ステージ「クリスマス ファミリーコンサート」を開催します。
 と き 平成26年12月20日(土)
     開場 午後12時30分
     開演 午後13時00分
     終演 午後14時00分(予定)
 ところ 清洲市民センター ホール
 第1部はオープニングステージとアンサンブルステージ、第2部はクリスマスとポップスステージを予定しています。演奏会に向け、1・2年生で毎日練習に励んでいます。
是非お越しください。
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 職員会議
4/2 第2回PTA委員会
4/3 職員会議
4/6 入学式準備(新3年生登校日) 10:30下校
職員会議
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404