最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:285
総数:1042583
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

1年生部活動体験

 本日から1年生の部活動体験がスタートしました。2、3年生から練習の動きを教えてもらいながら、一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 春の大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日にサッカーの春の地区大会が行われました。

 1回戦の相手は新川中学校でした。緊張と焦りから思うように得点できず、前半を0−0で終えました。後半に入り、サイドからのチャンスを生かして得点すると、プレーに落ち着きを取り戻し、良い試合展開で結果は3−0となり勝利しました。
 2回戦の相手は師勝中学校でした。選手は、2試合目であるにも関わらず、懸命に走り攻防を続けました。両チーム、なかなか得点のチャンスを決めきれずに迎えた後半終了間際、師勝の選手の質の高いミドルシュートが決まり、0−1で惜敗となりました。

 2試合目に勝つことはかないませんでしたが、選手はよく走り、よく守り、よく攻めました。悔しい思いを決して忘れることなく、次の大会に臨んでいこうと思います。保護者の方々にはたくさんの応援をありがとうございました。ここからさらに成長していきますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

春季ソフトボール大会

 4月14日に春季ソフトボール大会が開かれました。

 清洲中学校は第一試合で新川中学校と対戦し1−5で惜敗。
 続く第二試合で豊山中学校と対戦し4−11で敗れました。
 しかし、選手たちは最後まであきらめず、全力でプレーをしました。春季大会は終わってしまいましたが、続く夏の大会でベストを尽くせるよう、顧問も含めて部員全員が意識を高くもち、練習に励んでいきたいと思います。
 保護者の皆様には、朝早くから応援していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404