最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:199
総数:1043009
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

男子ソフトテニス部 校内練習

 28日(土)の練習は、地域の方にテニスの指導をしていただきました。分かりやすく、細かいところも丁寧に指導していただき、生徒たちは真剣に取り組むことができました。また、愛日大会を通して気付いたことを積極的に質問する様子が見られました。
 今回教えていただいたことを意識しながら、今後の練習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部男子 愛日地区新人大会 個人の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、春日井市にある朝宮公園にて愛日地区新人大会個人の部が行われました。自分たちのプレーをしようと懸命に戦い、初戦を突破しましたが、2回戦で惜しくも敗退となりました。今回の大会を通して学んだことを、明日からの練習に生かし、次の大会に向けてがんばっていきたいと思います。

 保護者の皆様、本日は早朝よりありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。

ソフトテニス部女子 愛日地区新人大会 個人の部

 昨日に引き続き、春日井市の朝宮公園にて愛日大会個人戦が開催されました。
 2ペアが出場し、練習の成果を発揮してがんばりましたが、力及ばず敗退しました。
 試合後も他地区のレベルの高いプレーを観戦し、学ぶ点が多かったと思います。春の大会に向けて、引き続き意識高く練習していきます。

 応援ありがとうございました。
画像1 画像1

ソフトテニス部女子 愛日地区新人大会 団体の部 その1

 本日、春日井市にある朝宮公園テニスコートにてソフトテニス部女子の愛日地区新人大会団体の部が行われました。
 1回戦の相手は豊明市立栄中学校でした。練習の成果を発揮してプレーしましたが、力及ばず、1−2で敗退しました。他地区のレベルの高いプレーを観ることができたり、技術だけでなく、考えて配球することの大切さをチームで共有できたりと、いい経験となりました。次に繋げていきたいと思います。
 明日は同会場にて個人戦が行われ、2ペアが出場します。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部女子 愛日地区新人大会 団体の部 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

ソフトテニス部男子 愛日地区新人大会 団体の部 その1

 本日、春日井市にある朝宮公園テニスコートにてソフトテニス部男子の愛日地区新人大会団体の部が行われました。
 豊明市立豊明中学校を相手に、ペアで励まし合いながら、粘り強く一生懸命プレーすることができました。結果は1−2で惜しくも敗れてしまいましたが、生徒たちにとってよい経験ができたと思います。次の大会に向けて、より一層熱心に練習に日々取り組んでいきましょう。

 保護者の皆様、本日は朝早くからありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部男子 愛日地区新人大会 団体の部 その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2

【ハンドボール部】新人戦 Bグループ敗者戦

 本日、春日井市立高蔵寺中学校にて新人戦2日目が行われました。先週の1回戦で敗者チームによる敗者戦で高蔵寺中学校と対戦しました。仲間同士声を掛けあい、支え合って戦おうという意識が見られました。結果としては、残念なものとなりましたが、夏の大会に向けて、強化すべきところがはっきりしましたので、これからの練習に生かしていきたいと思います。
 2週にわたり、遠いところ、足を運んでくださった保護者の皆さま、お弁当の準備をしてくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハンドボール部】新人戦

 本日、春日井市立高蔵寺中学校にて新人戦を行いました。子どもたちは、新チームになり初めての大会だったので、緊張した表情でしたが、仲間同士声を掛け合う様子があり、一丸となり頑張ろうという意識が見られました。結果としては、残念なものとなりましたが、課題を多く見つけることができたようです。来週も試合が残っていますので、一週間で一つずつ改善していきたいと思います。
 遠いところ、足を運んでくださった保護者の皆さま、朝早くからお弁当の準備をしてくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404