最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:537
総数:1045515
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちの勉強会として、消防士の方を招き、救急法の講習を行いました。

部活中に生徒が倒れたという仮定で、助けの呼び方や心肺蘇生の方法、AEDの使い方について学びました。大切な生徒の命を救うための講習であり、どの先生も真剣に取り組んでいました。

 これからさらに暑くなり、熱中症になる危険性も高まってきます。万が一のことがないよう、水分補給や適切な休憩など、まずは予防に努めることが大切です。
小さなサインが見えますか
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 前期教育実習開始
5/30 3年生修学旅行1日目
5/31 3年生修学旅行2日目
6/1 3年生修学旅行3日目
6/2 3年生休業日
6/3 英語検定 おやじの会除草作業
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404