令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

生徒会役員任命式・対面式

 前期生徒会役員7名の任命式がおこなわれ、平成28年度前期生徒会が始動しました。新生徒会長の加藤君からは、「生徒のみなさんの協力をもとに清洲中学校生徒会を盛り上げていきたい」という力強い豊富が述べられました。
 前期生徒会役員の運営で、対面式がおこなわれました。加藤君からは「2・3年生のみなさんは、清洲中学校のことを1年生にどんどん伝えるように協力をお願いします。」という言葉に対し、新入生代表からは清洲中学校の一員としてがんばっていきたいという誓いの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 給食開始 通学団会議 現地指導
4/11 学級写真 委員会 清掃開始
4/12 身体測定
4/13 授業開始 6−木6 1・2年生心電図
4/14 BT 離任式 尿検査
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404