令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

生徒議会

 本日、ST後に生徒議会がありました。
 議題は「文化発表会の振り返り」です。

 来年度につながるよう文化発表会の良かった点や改善すべき点などについて活発に議論を行いまいした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前後期委員会活動(美化委員会)

 3時間目に前後期の委員会活動がありました。

 美化委員会では、現在の仕事内容の確認、今後の活動について再確認しました。
 残りの時間で、各フロアの掃除道具の整理整頓を行いました。
 次回の委員会活動の時間では、掃除道具の個数や破損の有無を確認していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒議会

 本日、授業後、後期生徒議会がありました。

 「キヨスタグラム」や文化発表会の運営についてなどを話しました。

 2学期も様々な行事があります。清洲中学校がより良くなるためにどうしたら良いか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404