最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:133
総数:480599
校訓「創造・責任・健康」

スキー研修その6

 3日間の研修(練習)で、みんなスキーが上達しました!ゲレンデも食事もみんなの笑顔も最高でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー研修その5

 練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー研修その4

 宿泊施設(リゾートイン?ペンション?)での様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー研修その3

 山頂から降りてくる班の様子です。
     ↓
   雄大な景色

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生スキー研修その2

 研修の様子(動画)を見たい方はこちら
    ↓
 練習の様子  ペンションの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スキー研修(車山高原)その1

 1月17日(月)〜19日(水)の2泊3日で1年生がスキー研修にでかけました。3日間とも天候に恵まれ、すばらしい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スキー研修 保護者説明会

画像1 画像1
1年生のスキー研修説明会が行われました。
「確かな学力・豊かな心・健やかな体」をはぐくむ教育活動の充実という本校の重点目標に対して、町から手厚い支援をいただき、今年度の1年生からスキー研修が実施されます。
生徒のみなさんには、スキー技術の向上はもちろん、集団宿泊・体育的活動を通して道徳心や自主・自律の精神を養うとともに学年やクラスの仲間と協力して思い出に残るスキー研修となることを願っています。
 
<日 時> 平成23年1月17日(月)〜19日(水)
※ 20日(木)1年生は休業日
<場 所> 車山高原スキー場
<宿泊地> 車山高原リゾートイン(プチホテル)
≪目 的≫ 
(1)車山の大自然の中で美しい冬景色を味わいながら、スキー技術の習得を図るとともに自然に適応する体力と的確な判断力・決断力を養う。
(2)規律ある集団生活のあり方や公衆道徳について、望ましい体験を積む。
(3)宿泊を通して、自主性や責任感を高め、学年・クラスの団結と親睦を図る。

クリーン活動 1年生

1年生のクリーン活動の様子です。
天気も良く、生徒たちもいきいきと活動に取り組み、
写真のようないっぱいのゴミを回収しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入部

画像1 画像1
中学生活の大きな位置を占める部活動。
一年生の体験入部をはじめました。
三年間打ち込める部活を見つけて下さい。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

地域とはぐくむモラル向上事業

豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388