最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:133
総数:480597
校訓「創造・責任・健康」

1年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3/23(月)5・6限に1年生学年レクリエーションがありました。全員種目として、新聞紙の「の」の字集め、キャップ積み競争、戦線離脱じゃんけんゲーム、エントリー種目として、ジェスチャーゲーム、ボールはさみがにまた走、ぞうきんすり足ゲーム、バレーボールラリー、新聞紙やり投げゲーム、声伸ばしゲームを行いました。
 1年間同じクラスで過ごした仲間と、楽しい時間を過ごすことができたようです。たくさんの声援や笑顔にあふれていて、最後の良き思い出となりました。

 優勝…A組  準優勝…C組  3位…E組

1年生 1年間を振り返って

 3/23(月)1限に1年生が学年集会を行い、1年間の振り返りとして、各学級の発表と学年担当教員全員からの話がありました。各学級の代表者の発表では、クラスで4月に立てた目標やクラスの良かった面や反省点、2年生に向けての抱負などを話しました。どのクラスもきちんと振り返ることができていたので、この思いを忘れずに2年生に向かってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スキー研修 写真注文

 スキー研修の時の写真が業者から届き、廊下に掲示しています。どの写真からも生き生きとした様子が伝わってきます。生徒たちは真剣に、そして楽しそうに購入する写真を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スキー研修 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3/2(月)1限にスキー研修の解散式を行いました。校長先生、実行委員長、学年の先生からの話がありました。スローガン「自ら考え 自ら行動 さらなるステップアップをめざして」を達成できたかどうかを振り返り、反省点は今後や次年度の自然体験学習に生かそうと気持ちを引き締めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388