最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:131
総数:465017
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

三宅ランド ドッジボール大会

 27日(金)2校時に、三宅ランド ドッジボール大会を行いました。

 体育委員会の児童の進行により、学年対抗で総当り戦を行いました。
 2、3学年差がある対戦では、コートの広さを狭めたり、命を2回にするハンデを付けて戦いました。

 どの学年も上級生と戦うとき、堂々とボールに向かう姿勢が見られました。最後に教職員対6年生を行いましたが、6年生の圧勝でした。

 優勝は、5勝全勝の5年生です★〜
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
 この写真は寄せ書きです。これは、4年生が初めに書いた「和」の紙です。一人一人が自分以外の人に言葉を書いています。真ん中の和の字は4年生の担任の先生が書きました。(パソコンクラブ ピーチ)

音楽鑑賞教室

 本日、村に新しくできたばかりのResta☆Hallにて音楽鑑賞教室が開かれ、全校で行ってきました。都民交響楽団の皆様によるオーケストラの音色を楽しみました。指揮者の方による、楽器の説明や楽曲の説明も大変分かりやすく、オーケストラに興味をもった児童もいるようです。大変勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三宅島・御蔵島総合防災訓練

 小学生は伊ヶ谷港で海上自衛隊の船に乗る訓練に参加しました。
 海上自衛隊「えんしゅう」に乗りました。待ち時間もありましたが、緊張感をもち甲板に避難しました。

 阿古の村役場へ移動してからは、各種訓練を見学しました。
 様々な災害グッツをお土産にもらってきました。本日おうちへ持ち帰りましたので、パンフレットや使い方を話題にしていただき、今日の訓練のことを振り返る材料としてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 三宅小・中合同運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候不良のため1日延期になった運動会でしたが、12日秋晴れの下、無事に実施することができました。

 この日のために、練習を重ねた児童・生徒の頑張る姿を沢山の方々に見ていただくことができました。
 連日のお弁当作り、朝早くからの会場設営の準備、競技への参加、皆様、御協力ありがとうございました。

運動会実施!!

 10月12日(月) 体育の日
 本日は運動会を実施します!!
 昨日は残念ながら雨のため実施できませんでしたが、本日は雨の心配もなく、気持ち良く実施できそうです。
 体育着とお弁当をお願いいたします。また、職域リレーに参加予定の方々、よろしくお願いいたします。けがのないように頑張りましょう。

運動会の延期について(お知らせ)

 10月11日(日)
 本日、運動会の予定でしたが、残念ながら雨が降っています。午前中いっぱいは降り続く予報が出ています。明日は晴れの予報のため、運動会は明日に延期いたします。
 なお、本日は通常授業となるため、勉強道具とお弁当を持って登校させてください。

運動会 合同練習〜

 1.2校時は、開会式から応援合戦、
 整理運動から閉会式の練習をしました。
 時間があったので、綱引きの練習もしました。

 台風の接近により風が強く、体感温度も寒いなるなか2時間通しの練習を頑張りました。

 体調不良の児童が増えてきています。気候もだんだんと寒くなり、本番まで体調が悪化しないか心配です。
 大事をとって早めに帰宅し、体を休めるとともに温かく過ごす工夫、早寝・早起き・朝ごはん、登校前の健康観察等をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(10月2日)の登校について【注意喚起】

画像1 画像1
 天気予報によると「爆弾低気圧」の影響により、明日の朝、雨・風が強くなりそうです。
 登校の際は十分に安全に気を付けるようにしてください。
 (※ 画像はyahoo天気から)

低学年運動会ダンス練習風景

 今日から校庭でのダンス練習が始まりました。
 隊形移動を中心に暑い中頑張りました。練習はあと1曲残すのみ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習二日目

 気持ちの良い青空の下、1校時に全体練習二日目です。

 整理運動、小中合同全員リレー、午後の応援団の練習をしました。
 リレーは、4色に分かれて実際に走りました。やはり、走り出すと力が入ります!!
 「頑張れー」「いけー!!」と応援の声も聞こえました。

 本番も今日のような晴天に恵まれますように〜☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、全体練習がはじまった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、小学校全体練習が始まりました。

 今日は、体操の隊形に広がること、入場行進、お辞儀の仕方など全体で確認をしました。

 細かいことですが、指先を“ぴしっ”と伸ばすことで、姿勢がより良く見えます。気を付けをした時の足は、“Vの字”にすること。更に良くなることを目指して頑張っています!

児童集会 障害物リレー

 28日(月)の児童集会は、縦割り班対抗の障害物リレーでした。

 なわとびに、跳び箱、平均台、網くぐりの障害物を越えていきます。
 運動会前に、小さな運動会が行われた感じでした。


 土日の休み明けの月曜、全体的に覇気がないように感じます。運動会練習での疲れもそろそろ出てくる頃ですし、咳・鼻水の出ている児童が多いです。
 御家族で風邪をひいている御家庭もあるのではないでしょうか。体調が良くない時は、早めの睡眠を心掛けてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビッグニュース!

 今日から三宅小に教育実習生が来ました!
 三宅出身の方です。

 4週間、先生になる勉強を三宅小のみんなとやっていきます。
 授業や運動会の練習にも参加します。
 仲良く楽しく過ごしましょう♪♪


画像1 画像1

本日の登校について

 台風の影響はありますが、本日は通常の授業を行います。
 強い風や落下物等に十分に気を付け、安全に登校するよう御注意ください。

台風18号接近に伴う対応について

 本日8日(火)から明日9日(水)にかけて強い台風18号の接近が予想されます。今後、気象情報等を基に、台風の進路や速度、風雨の状況から判断し、児童の安全を第一に考え、9日(水)及び10日(木)の登下校について、次のような対応を考えております。
 つきましては、児童の安全のために御家庭での御対応につきまして、御理解と御協力をお願いいたします。

1 登校について
 9月9日(水)及び9月10日(木)は、朝一番の路線バスが運休になった場合や、登校が危険と判断した場合、学校は休校とします。
※ 休校になる場合には午前7時までに地区連絡網でお知らせします。

2 下校時刻について
 9日(水)及び9月10日(木)は、台風の状況等により下校時刻を早め、集団下校を行う場合があります。

3 その他注意
(1) 海には近付かない
   波が非常に高くなっています。海辺には絶対に近付かないようにしましょう。
(2) 外出は控える
   強風による被害や、土砂災害も考えられます。できるだけ家の中で過ごすようにしましょう。
(3) 家の人、大人の注意をきちんと守る
   村内放送や気象情報により、子供たちへの注意・指導をお願いします。

プール納め

 本日はプール納めでした。各学年の代表児童が認定証を受け取り、今年の水泳を振り返る作文を読みました。
 みんな堂々とした態度でした。
 今年も級別指導で沢山泳ぎ、沢山練習し、級が上がり喜びあふれる児童を大勢見ることができました。
 よく頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会

 3日学校公開3・4校時は、水泳記録会です。
 今までの練習の成果を、発揮する日です。


 6つの種目にそれぞれエントリーし、記録会を行いました。
 その後、たてわり班対抗で、浮き輪リレーです。浮き輪も種類は様々、いるかちゃんやボート、お楽しみリレーで盛り上がりました♪
 最後は、選抜リレーです。三宅小での上位20名が出場できます。ハラハラドキドキ!迫力がありました。さすが泳ぎがきれいで速い!

 今年の水泳指導は今日でおしまいです。月曜日にプール納めを行います。

 暑い中沢山の方が参観してくださいました。子供たちの頑張った姿を見てもらえて良かったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式〜

 いよいよ2学期が始まりました!!

 欠席ゼロ!久しぶりに会う子供たちは、元気いっぱいです。
 そして3人の転入生が加わり、81名のスタートです♪

 9月1日安全防災訓練で、地震からの津波の想定で坂を駆け上る予定でしたが雷が鳴っていたこともあり、校内での避難をしました。
 中学生とも合流し、地区別のグループを確認しました。

 明日から給食が始まり、一気に学校生活モードとなります。最初が肝心です。早めに寝るなど生活リズムを整えていきましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA行事 「海遊び」

 念願の海での、「海遊び」を伊ヶ谷で実施することができました!

 少しうねりのある海に、やや冷たい水温でしたが、みんなで遊ぶ海はやっぱり楽しいものです〜

 飛び込みあり、砂浜からのダッシュ入水、脚のつかない海でも臆さずにのーびのび遊べるのは、島ならではです♪

 沢山遊んだ後は、PTAの方が作ってくれたカレーライスです。まぁこれが、美味しくて美味しくて、うれしい限りです。
 無事に実施できたのも、PTA会長さんをはじめとする皆様のおかげです☆ ありがとうございました。

夏休みサイゴ?!いい思い出ができましたね〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ発表会
3/8 縦割り班遊び
3/10
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300