最新更新日:2024/06/11
本日:count up80
昨日:131
総数:465085
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、交通安全教室がありました。
問題形式になっているDVDを見て、自転車のルールを学びました。
また、交通ルールについてお話してもらいました。

交通ルールを守ることが自分の命を守ること。
みんなが交通ルールを守れば、交通事故は起こらない。

また、ルールは、道路だけでなく、学校の廊下等も同じ。
一人一人がルールを守ることが大切だと学びました。

交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました。
問題形式になっているDVDを見て、自転車のルールを学びました。
また、交通ルールについてお話してもらいました。

交通ルールを守ることが自分の命を守ること。
みんなが交通ルールを守れば、交通事故は起こらない。

また、ルールは、道路だけでなく、学校の廊下等も同じ。
一人一人がルールを守ることが大切だと学びました。

第11回合同運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(日)、小中学校合同運動会を行いました。
7日は天候不良のため延期され、8日に無事に開催することができました。

この日に向けて、表現や組体操、応援などの練習に一生懸命取り組んできた子供たち。

保護者、地域のみなさま、沢山の御声援をありがとうございました。

本日運動会を開催します

雨で順延になっていた三宅村立小中学校合同運動会は本日(10月8日(日))開催いたします。

運動会前日?準備

運動会は延期になりましたが、できる準備を係ごとに行いました!
日曜日は晴れて、良い運動会ができるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の延期についてのお知らせ

明日(10月7日(土))に予定していた三宅小・中学校合同運動会は10月8日(日)
に延期いたします。明日学校はお休みとなります。

日曜日の実施の可否については当日朝6時にHPでお知らせいたします。日曜日も運動会が実施できない場合はクラスの緊急連絡網でもお知らせいたします。

日曜日は運動会を実施しない場合でも通常登校となります。下校は12時30分です。(給食・お弁当はありません。)

小中合同練習(4)

 今日の小中合同練習は、開閉会式や応援、そして昨日雨でできなかった、全員リレーの練習をしました☆
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同練習(3)

第3回目の小中合同練習は、あいにくの雨のため、体育館で実施されました。
しかし、じめじめとした天気に負けないくらい、元気な声で応援合戦の練習ができました!
赤組も白組も、はりきっています〜!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後練習(10/3)

 みんながそれぞれ、できることをがんばっています!
声を一生懸命出し続ける6年生。かっこいいぞー!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係児童打ち合わせ(2)

 第2回目の、係児童打ち合わせでした!
今回もさらに、運動会へ向けての準備が進みます。
中学生にひっぱってもらいながら、協力してがんばりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後練習

高学年も、運動会練習がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2・3年生の運動会練習(表現)が始まりました。
今年は、三宅島を題材にして、かわいく、かっこよく表現します。

それぞれのチームに分かれて、各先生の指導のもと、3年生を中心にアドバイスの声をかけ合っています。
お家でも、練習しているでしょうか?
ぜひ、練習から見てあげてください。

運動会全体練習

 今日は、小学校の第一回目の全体練習でした!
ラジオ体操や、行進、応援の練習など、開会式の練習を中心に行いました。
1年生は小学校初めての運動会。上級生達がお手本となって、がんばりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組み体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
4・5・6年生の組み体操練習の様子です。
音楽に合わせた練習も始まりました。
技の精度を高めつつ、運動会本番に向けて完成を目指して練習中です!!

三宅島特産品スペシャルコンテスト、結果発表♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日の全校朝会にて、健康環境委員会から三宅島特産品スペシャルコンテストの結果発表を行いました。

三宅小のみなさんが「作ってみたい、食べてみたい」と思ったレシピのベスト3を発表し、代表して第一位の2名には委員長から表彰状を渡しました。

また、栄養士の加藤先生が選んだ「加藤先生特別賞」も3名発表されました。もしかしたら、三宅小の給食に出てくるかも?!今から楽しみです♪

この健康環境委員会の企画を通して、みなさんがどのように三宅島の特産品を食べているのか、いろいろなアイディアを知る事が出来ました。素敵なレシピが多く集まりましたので、みなさんで共有できたら楽しいなぁと考えています。

これからも三宅島の特産品を美味しく食べていきましょう♪

ゴーゴーゴー♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会の最後に運動会の歌を練習しました。

最初は声がなかなか出ていませんでしたが、練習の最後は体育館いっぱいに子供たちの声が響き渡っていました!!
運動会本番で、100点の声が出せるよう、頑張りましょう♪

☆係児童打ち合わせ☆

 今日は、1回目の係児童打ち合わせでした。
それぞれ、運動会の係に分かれて、練習や準備を行いました。
みんなはりきっています!
運動会が近づいてきましたね〜!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

運動会練習が始まって2週間がたちました。
本番に向けて、練習に取り組む子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ、三宅小学校へ♪

画像1 画像1
児童集会の始めに、校長先生より今日から新しく三宅小に赴任された外川先生の紹介がありました。
子供たちのドキドキワクワクした表情がとても印象的でした。
これからどうぞよろしくお願いします!

新しい掃除場所で。

2学期になり、掃除場所が変わって2週間がたちました。
新しい掃除場所にも慣れてきて、テキパキと動ける子が増えてきたように感じます。

自分の担当場所が終わったあと、「汚れているところを見つけてキレイにしてごらん」と声をかけると、掃除ロッカーやほうきなど、忘れがちなところもきれいにしてくれました。

きれいな学校は気持ちがいいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ほけんしつだより

学校からのお知らせ

平成29年度学校便り

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300