最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:129
総数:477245
校訓「創造・責任・健康」

「生と性に関する教室」を開きました

 9月27日(月)、3年生を対象に、元春日井市教育委員会 生涯学習指導員 安藤節子先生を講師にお招きして、「命の大切さについて考えよう」という演題で講演会を行いました。
 先生が出会った生徒の話や生命誕生の神秘的なスライドからは、「自分や相手の心と体を大切にして思いやりの気持ちを持つこと」、「今、ここにあなたがいるということは、奇跡的な確率で生まれてきたからよ」と、語られました。
 最後に、「大人になるということは『生活的自立、精神的自立、経済的自立、性的自立』をするということ。自分に自信が持てると、自分を好きになれる。そうすると、生きるエネルギーが湧いてくる。」と話され、本校の大先輩であるイチロー選手の「自分を大切にすることが、幸せの第一歩」という言葉を紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健便り9月号を配布しました

 本日、お子さまを通して「保健便り9月号」を配布しました。ホームページ右の「配布文書の一覧」にも載せました。内容は、9月に実施した身体測定、生活習慣チェックの結果、脳脊髄液減少症について等です。ぜひ、ご覧ください。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

地域とはぐくむモラル向上事業

豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388