最新更新日:2024/06/14
本日:count up74
昨日:166
総数:480532
校訓「創造・責任・健康」

赤い羽根共同募金

本日まで赤い羽根共同募金を行いました。
みなさんの協力もあり、30,261円集めることができました。
集まったお金は豊山中を代表し、生徒会役員で豊山町社会福祉協議会へ寄附させていただきました。
ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

昨日より赤い羽根共同募金が始まりました。
登校時に各学年の昇降口で募金活動を行っています。

この募金で集まったお金は地域のために役立てられます。
10日(金)まで募金活動は行いますので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 生徒議会が開かれました

 後期の生徒会執行部としては初めての生徒議会が開かれました。みな緊張の面持ちでしたが、最後まで自分たちの力で議会を進めてくれました。まだまだ後期生徒会の活動は始まったばかりです、今後の活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒会役員選挙

本日の6時間目に後期生徒会役員選挙が行われました。
コロナの影響もあり、体育館に集まっての立ち会い演説会は行えず、放送による演説を行いました。
どの候補者もこの先の豊中をどうしていきたいかを伝える最後の機会ということもあり、自分の思いを熱く述べていました。
どの学年の生徒も演説を真剣に聞いて、しっかりと考えた上で投票していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒会役員選挙運動

9月17日(金)に後期生徒会役員選挙が行われます。
その選挙活動として立候補者と推薦者で朝に昇降口付近で選挙活動が行われています。
どの立候補者も熱心に投票を呼びかけていました。
また、給食時の昼の放送でも演説を行いました。どの立候補者からも自分の良さを生かし、豊中をより良くしたいという気持ちが伝わってくる内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 生徒議会

 本日、前期最後となる第3回生徒議会を行いました。感染対策のため、短時間での実施でしたが、どの生徒も集中して議会に参加してくれました。今年度は執行部の生徒の力で、生徒会放送やあいさつボランティアなど生徒会主導の取り組みを数多く行うことができました。後期の生徒会役員選挙も再来週まで迫っています。次の生徒会執行部によい形で引き継げるよう最後までがんばってください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388