最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:131
総数:480880
校訓「創造・責任・健康」

朝礼・表彰伝達

 4日(月)の朝礼で皆勤賞(17名)と努力賞(金賞25名・銀賞13名・銅賞16名)及び人権を理解する作品コンクール、部活動、生徒会ボランティアの表彰がありました。
 校長先生からは皆勤賞や努力賞に対する賞賛のお言葉がありました。本校の伝統ある努力賞は日頃から頑張っている皆さんを賞賛するものです。今年度もたくさんの人たちが受賞できました。おめでとうございました。
 インフルエンザが流行っていて、予防のためにマスク着用の生徒も多く、週訓も「インフルエンザ対策をしよう!」ということでした。週番からも手洗い、うがい、換気を励行しようという話がされました。

表彰されたのは以下です。
・皆勤賞
・努力賞
・人権を理解する作品コンクール(書道の部):佳作
・バスケットボール部 豊田通商杯:優勝
・男子バレーボール部 1年生大会:優勝
・女子バレーボール部 1年生大会:3位
・生徒会ボランティア年間皆勤賞


画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行練習及び送る会

 28日(木)卒業式の予行練習が行われました。気持ちのよい返事は、卒業式に向けた3年生の思いが感じられ、素晴らしい予行練習となりました。インフルエンザ予防のため、残念ながら唱歌等の練習は取りやめになりましたが、毎年、声量豊かな歌声は本校の素晴らしい伝統ですので、本番に期待したいと思います。在校生の態度や姿勢も大変立派でした。卒業式まであとわずかですが、3年生の思いをしっかり受け止め、万全の準備して当日をむかえたいと思います。
 予行練習に引き続き、午後から卒業生を送る会が行われました。生徒会の司会で始まり、吹奏楽部の演奏の中、3年生が笑顔で入場しました。
 第1部は『ガリバー旅行記』の映画鑑賞、第2部は生徒会手作りの『3年間を振り返るスライド上映』懐かしい写真が多く見られました。3年生からは時折、歓声があがっていました。
 最後は1・2年生が3年生にメッセージと合唱を発表しました。合唱後には3年代表生徒が別れの言葉で応え、挨拶の後には、サプライズで3年生全員が3年生担当の先生方に向かって元気のよい挨拶をして会を締めくくりました。
 生徒会を中心して、在校生の思いが詰まった会となり、3年生にとっても在校生にとっても素晴らしい会となりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 卒業式練習

 6限目に1・2年生が体育館に集まり、卒業式の練習を行いました。流れ、姿勢・気持ち、拍手のタイミング等の注意点を確認した後は、歌の練習を行いました。
 卒業生を気持ちよく送り出すことはもちろん、在校生にとっては、進級して、先輩になる決意を固めるのが卒業式です。3年間で一番大切な行事ですので、全員の力ですばらしい式にしていきたいと思います。

画像1 画像1

2月4日 表彰伝達・朝礼

○表彰者
 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール 
 (ポスターの部)県金賞及び町入選
 (書道の部)県佳作及び町入選
 管楽器個人・重奏コンテスト東尾張大会
 (金管八重奏)優良
 (サクソフォン四重奏・クラリネット五重奏)佳良
 町民卓球大会 優勝及び準優勝

○朝礼では、校長先生から以下のような話がなされました。
 今日は立春、暦の上では春ですが、まだまだ寒さが厳しく、インフルエンザの流行もピークだと言われています。幸い本校では少ないですが、これからも手洗い・うがい・換気を続けてください。
 日頃の生活、特に、休み中の小中学生の自転車乗車時の交通事故が多い、車の運転手だけが気をつけるのではなく、自らが危険を回避することも意識してほしい。
 生徒会新聞に各部活動に対する意気込みが掲載されていました。春の大会に向けて日頃の成果を発揮できるようにがんばってください。チームワークが一番大切、チーム、個々のつながりを再確認して日々の練習に取り組んでください。
 今月末には学年末テスト、3年生は私立高校の一般入試、公立高校の入試と続いていきます。以前も話したように、今学期は、まとめの時期、精一杯やったという自信を持って、臨んでほしい。

画像1 画像1

1年生スキー研修

 出発式では実行委員長から力強い挨拶があり、1年生がスキー研修に出発しました。今日から3日間、「滑れ!風のように!〜133人の団結力」をスローガンに大自然の中で、スキー技術を習得するだけでなく、宿泊研修で学年やクラスの級友との団結、和を図り、親睦を深めてください。

 車山高原SKYPARK
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 3学期始業式

 あけましておめでとうございます。新年となり、3学期が始まりました。始業式では、校長先生から年末ボランティア活動を称えるとともに各学年に対して、以下のような言葉をかけられました。
<3年生>
 進路選択ではじめて経験する試練、悩みや不安はあると思いますが、自分の目標に向けて最後まで精一杯取り組み、「やれるだけやった」という自信を持って進路選択にのぞめるようにしてください。また、中学校生活(義務教育)最後の総まとめの段階、卒業に向けて努力を続けてください。

<2年生>
 これまで先輩が築いてきてくれた伝統を受け継いで、さらにより良い学校をつくっていってください。自分の進路を考え始め、3年生を迎える準備をしてください。そのためにも今まで以上に学習・生活・部活動にしっかり取り組んでください。

<1年生>
 中学生としての自覚を持って2年生同様、学習・生活・部活動に取り組んでください。10日からはスキー研修も始まります。もう一度、計画を確認して準備万端、出かけられるようにしてください。

<全体>
 3学期は、まとめ、将来や次の学年に向けた準備をする大事な時期です。そのことを念頭に置いて、学校生活を送ってください。寒い日が多くなると思います。インフルエンザなどに留意して健康に過ごせるようにしてください。
画像1 画像1

2013

 新年明けましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は本校に対して多大なご協力・ご支援を賜り、誠にありがとうございました。
 今年も生徒たちが学習・生活・部活動に生き生きと活動して輝ける年であってほしいと願っています。
画像1 画像1

12月21日 表彰伝達・2学期終業式

式の前に表彰伝達がありました。
表彰されたのは以下です。よくがんばりました!
○第47回1万人卓球大会清須市豊山町大会
 女子中学2年生の部 優勝、準優勝
 女子中学1年生の部 優勝、準優勝、3位
 男子中学2年生の部 準優勝
 男子中学1年生の部 優勝

○地区バスケットボール冬季練習大会 3位
○交通安全ポスターコンクール 銅賞
○町民チュックボール大会 B級の部 優勝
○努力賞 金賞23名 銀賞43名 銅賞37名

 終業式では、校長先生から以下のような話がなされました。
・たくさんの表彰ができました。特に努力賞(金・銀・銅)は大変たくさんの人が受賞してくれました。3学期もありますので、多くの皆さんが受賞できるようにがんばってください。
冬至の由来(参考にしてください)今年はうるう年なので1日早い
・まだまだ寒くなりますが、よく食べ、よく寝て、よく運動して、健康に留意して生活してほしい。
・この2学期も皆さんの素晴らしさを実感できました。仲間と一丸となった体育大会、日頃の学習の報告や作品展示、吹奏楽部の演奏、クラス・全校でひとつになり、美しいハーモニーを奏でてくれた合唱、豊山中の伝統を守り、引継ぎ、皆さんが見せてくれた勇姿には成長を感じられました。
・何よりうれしいのは地域の方々にも皆さんの活躍・がんばりを認めてもらっています。このがんばりを最後まで続け、よりよい学校をみんなでつくっていってほしい。
・通知表を見て、学習面・生活面での反省、友達との過ごし方はどうだったか等も振り返り、明日からの冬休みをどう過ごしていくかを考えてほしい。
・冬休みも規則正しい生活を心がけ、健康安全に留意して、事故を起こさない、合わないようにしてほしい。
・『一年の計は元旦にあり』新年の夢や抱負を決意して、新たな気持ちでスタートしてほしい。3学期の始業式に皆さんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 表彰伝達・朝礼

○表彰されたのは以下です。
 名古屋西酒類行政連絡協議会長賞
 地区卓球新人大会(女子)団体戦 優勝 個人戦3位・6位・7位
 地区野球新人大会 準優勝
 第80回全国書画展覧会 書の部

○朝礼では、校長先生から以下のような話がなされました。
・皆さんの活躍により、たくさんの表彰ができて嬉しく思います。
・急に寒くなってきましたので、体調に留意してください。また、ノロウィルスが流行の兆しがありますので、手洗い・うがいを励行してください。

※ 厚生労働省は11月27日(火)、ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者が増加傾向にあると発表しました。同時期としては過去10年間で、2006年に次ぎ2番目に多い水準となっています。予防のポイントは、念入りな手洗いです。

・12/4から12/10は人権週間 
ある高校生の「いじめられている君へ、いじめている君へ、いじめを見ている君へ」というメッセージを紹介されました。人権、いじめ問題について考えるとともに、皆さんの大切な中学校生活、いじめのないことはもちろん、誰もが充実した学校生活を送れるように、みんなの力で保証していってほしい。
・ケータイ、ネットによる誹謗中傷、いじめ、有害サイトへのアクセス等、犯罪に巻き込まれない、犯罪を起こさないように注意してほしい。

○週訓は「かぜの予防をしっかりしよう」です。
手洗い、うがい、換気に気をつけ、心身ともに健康に留意して1年を締めくくりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観及びサイバー犯罪防止教室

 5時限目に授業参観を行いました。たくさんの方々に来校いただき、ありがとうございました。
 続いて6限目には、県警本部サイバー犯罪対策課の杉浦則夫先生を講師にお招きして、体育館で全校生徒・保護者・職員を対象に「サイバー犯罪防止教室」を開催しました。
 インターネットの特徴と危険性、特に出会い系サイト、掲示板、学校裏サイトへの誹謗中傷、迷惑メール、不正アクセス、ネットゲーム、不正ダウンロードによる著作権問題、個人情報の不用意な公開、つぶやきやブログでのトラブル(炎上)等々、被害事例を交えて分かりやすくお話をいただきました。身近で起きている事例・事件ばかりで、決して人事ではないので、絶対に注意しておかなければならないことばかりでした。
 
 最後に必ず守ってほしいこと
・知らない人からのメールは受信拒否設定にする
・フィルタリングを必ず設定する
・分からない場合は保護者に相談する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 表彰伝達・朝礼

○表彰されたのは以下です。
 地区読書感想文コンクール
 愛日地区駅伝大会 3位(県大会出場権獲得)
 地区卓球新人大会(男子)個人戦3位・4位・8位

○朝礼では、校長先生から以下のような話がなされました。
・表彰された生徒たちへの賞賛
・駅伝の県大会が11月17日(土)新城市で行われます。
 全国大会は山口県12/15
 駅伝のシーズンで様々な大会が各地で行われています。駅伝は日本発祥であり、選手のがんばりや精神力は見ている人々に大きな感動を与えてくれています。
・12月1日(土)に愛知駅伝(市町村対抗)があります。町(中学生)代表で出場する選手のみなさんはがんばってください。

画像1 画像1

10月22日 表彰伝達・任命式・朝礼・全校合唱練習2回目

○表彰された部や個人は以下です。
 野球部 :小牧・豊山地区新人大会 3位
 社会を明るくする運動作文コンテスト

 朝礼で後期の生徒会役員、委員長、学級役員の任命式がありました。気持ち新たに後期の役員さんや委員長、学級役員さんを中心にみんなが協力して、生徒会活動や行事を盛り上げていってください。
 朝礼後に全校合唱練習の2回目が行われました。各クラス・学年とも、放課やST後には歌声が響いています。声量も大きくなり、メロディーも心地良く奏でられるようになってきました。文化祭まであと3日!全員が心をひとつにして、すばらしい合唱に仕上げていきましょう!

○朝礼では、校長先生から以下のような話がなされました。
・前期に頑張ってくれた生徒のみなさんへのねぎらいの言葉
・8月の校内ペンキ塗り美化運動(生徒会主催のボランティア活動)で奇麗にしてくれた階段を先日の会食会でみえた町長さんが見られ、みなさんの活動をほめていただき、嬉しいお言葉をもらいました。
・後期の役員のみなさんも、これからクラス、学年、学校のためにがんばってほしい。多くの人に認められているみなさんなので、自分の持てる力をしっかり出し、活躍してほしい。
・全校生徒のみなさんと先生たちと一緒になって学校づくりをしていきましょう!がんばりましょう!力強い言葉で締めくくられました。

○後期生徒会長からは、みなさんと一緒に考え、協力して、よりよい豊山中学校を作っていきたいという挨拶があり、文化祭などの行事やボランティア活動への協力を呼びかけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町長さんとの会食会

 今年も町長さん、教育委員長さん、教育長さんをお招きして1年A組で会食会を開きました。和やかな雰囲気の中で、町長さんをはじめ町関係者の方々と談笑しながら、美味しい給食を食べることができました。

 【献立】
和風ドレッシングあえ、ニギスフライ、味付け海苔、とうがんのカレー煮、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

町小中学校音楽鑑賞会

 11日(木)三菱重工業株式会社さんのご支援により豊山町小中学校音楽鑑賞会を行いました。中部フィルハーモニー交響楽団室内アンサンブルの方々をお招きして、いろいろな音楽を美しい音色で聴かせていただきました。
 生徒たちが知っている曲も多く演奏していただいたので、興味深く聴いている様子でした。楽器の紹介では、それぞれの楽器の音色を味わうことができ、合奏ではより豊かなハーモニー、幅広い音楽表現を味わうことができました。木管楽器の音の鳴る仕組み体験もさせていただくなど、素敵な時間になりました。ありがとうございました。


※ 本校、吹奏楽部の第7回定期演奏会の紹介もさせていただきます。3年生にとっては、最後の演奏会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校合唱練習

1回目の全校合唱練習を体育館で行いました。隊形移動の練習から合唱までを全員で練習しました。毎年、声量豊かに迫力のある合唱を披露してくれています。全校でのはじめての練習で、まだまだでしたが、男子の迫力ある歌声が体育館に響いていました。帰りのST後には、どのクラス・学年とも、歌声が響き、合唱練習に熱がこもっています。
 生徒会スローガン『 輝け!誰もが主役! 』のもと、全員が心をひとつにして、すばらしい合唱に仕上げていきましょう!

全校合唱曲:『 あすという日が 』

画像1 画像1

10月1日 表彰伝達、朝礼及び教育実習生紹介式その2

・いじめについて
 大津のいじめによる自殺事件が大きく報道されました。なぜ、命を奪うところまで追い込んでしまったのか、なぜ、まわりは誰も助けることができなかったのか残念でなりません。死にいたるような事件は絶対あってはならないし、起こしてはならない。

 水谷修先生(通称:夜回り先生)からのメッセージの一部が紹介されました。
●いじめられている子へ     
必ず助けてくれるからいじめられていることを身近にいる1人でも多くの大人に伝えて欲しい。誰でもいいからいじめにあっていることを伝えてほしい。自分ががまんすればいいというのは間違っている。勇気を出して伝えてほしい。たくさんの人が君を守ってくれるはず。

●いじめている子へ       
いじめというものが人の命を奪うものだと今回の事件で分かったと思う。すぐにいじめをやめてほしい。自分がいじめたことを親や先生に伝え一緒に相手に対し心から謝ってもらいたい。

●いじめを知っている君へ     
君の大切な友人を失わないためにも自分の学校にいじめがあるなら大人に伝えてほしい。必ず一緒に闘ってくれることを信じてほしい

★いじめに限らず、何か困ったことがあったら、先生たちに相談して欲しい!
※ 2日(火)いじめアンケートを実施します。よい機会なので、みんなで真剣に考え、全校のみなさんが楽しく充実した学校生活が送れるようにしてほしい。

※10月から教育実習でみえた先生の紹介もありました。

画像1 画像1

10月1日 表彰伝達、朝礼その1

○表彰された部や個人は以下です。
女子バスケットボール部:地区新人大会 準優勝
ソフトボール部:      〃        3位
男子ソフトテニス部:    〃    個人戦5位 
男子卓球部:県大会出場(認定証授与)
女子卓球部:  〃
少年の主張作文コンクール:努力賞

○朝礼では、校長先生から以下のような話がなされました。
・多くの表彰伝達ができて嬉しい。
・昨日の台風、伊勢湾台風について、防災について考える機会にしてほしい。  
・体育大会の盛り上がり、皆さんの行事に取り組む姿勢、意気込みが素晴らしかった。
 2年女子80mハードル走 14秒3(大会タイ記録)閉会式で紹介することができませんでしたので、全員で拍手をして賞賛しましょう。

・次は文化祭、目的を踏まえて、真剣に取り組み、有意義な文化祭にしてほしい。本校の伝統ある合唱、今年はどんなハーモニーを聴かせてくれるか今から楽しみにしています。

・生徒会を中心に自主的なボランティア活動の展開、先日も町の健康福祉フェスティバルへ多くの生徒が参加してくれました、人のために何かするとか、社会のために役立つことを実践することは、人間社会の基盤であり、中学生時からそういう体験をしていくことは大切なことであり、頼もしく感じます。
 
 大変嬉しい話が最近あったので、紹介します。本校の3年生男子7名がが外出している時に倒れている方を見かけ、近くのお店に救急車を呼ぶ依頼をして、救急隊が搬送するまで見守っていてくれた。実際に遭遇したら、通り過ぎてもおかしくない。簡単にできることではない。3年生7名の善き行動から、皆さんも自分の生き方・考え方の参考になればと思います。
画像1 画像1

体育大会その3

 結果(表彰)は以下です。
 総合優勝 3A・2A・1A
 大縄跳び 3C
 応援大賞 3A・2A・1C

 新記録賞 男子600mリレー 1分24秒2
 タイ記録  女子80mハードル 14秒3
       ジャベリックスロー 今年度からの新種目 女子24m 男子42m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会その2

 個人競技、リレー、学年競技等々、どの競技も生徒たちのパワーには関心させられました。大いに盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

 秋晴れの中、第60回体育大会が行われました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388