最新更新日:2024/06/18
本日:count up80
昨日:133
総数:481045
校訓「創造・責任・健康」

現職研修(救急法)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちの学習会を行いました。今回は今後の体育指導や水泳指導、部活動指導等に向けての救命についての講習です。
 消防署の方に来ていただき、AEDの使い方や心肺蘇生法の講習をしました。

朝礼 表彰伝達

 朝礼を行い、部活動の表彰伝達しました。
今回はゴールデンウィーク後半に行われた春の大会の表彰です。

 卓球部女子 西春日井地区春季大会 団体の部 優勝
                  個人の部 優勝、準優勝、4位、7位
 卓球部男子 西春日井地区春季大会 団体の部 準優勝
                  個人の部 準優勝、3位

 野球部 第58回中日少年軟式野球 小牧・豊山支部予選大会 優勝

 校長先生から多くの部活で好成績をおさめています。他の部活ががんばっているからもっとがんばろうとお互いによい刺激をうけているように感じます。夏の大会に向けて、みんなでがんばっていきましょうというお話がありました。

 週番の先生からは、今週の週訓「それぞれの場所で それぞれの活動 フル・マックス」のもと、1年生は校外学習、2年生は自然体験学習に向けて、3年生は修学旅行があるのでそこで協力してがんばろう。ただ、協力するということは個人がしっかりやらないといけない。というお話がありました。一人一人が責任をもってしっかりと取り組みましょう。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

 金曜日の午前中1〜4時間目に全校で体力テストを行いました。
水曜日に雨が降ったため準備ができずに、予定していた木曜日から延期されての実施でしたが、最高気温27度と暑いくらいの日になりました。
 体育館で立位体前屈、反復横跳び
 武道場で上体そらし
 加工室で握力
 運動場で50m走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ

 1年生にとっては初めてのハンドボール投げとなりました。それ以外は昨年度にもやっている種目ですので、成長とともに記録が伸びていてほしいですが、どうでしたでしょうか。
 なお、持久走は体育の授業で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388