最新更新日:2024/06/14
本日:count up111
昨日:133
総数:465373
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

キャベツの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャベツの苗も順調に成長しています。玉ができてくる過程をお楽しみください。

あさいち

画像1 画像1
 NHKのあさの番組で三宅島の特集をやっていました。1年生と一緒にみました。島の自然やその恵み、島で頑張っている人たちの姿を知ることができました。

まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で学校の東側を探検しました。中学校のグラウンドを通って、避難施設、ヘリポートを下ると、大久保浜にでます。漁港の他、民宿、雑貨店、発電所、三宅島特産「くさや」の干物工場などを見学しました。
 2年生は保育園の時、改築があり一時的に避難施設を利用しました。

キャベツの一生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャベツを1年間育てていたら、こんな結果になりました。花を咲かせる時は驚くほど背を伸ばしています。タンポポと同じように種を遠くへ飛ばすためでしょうか。

野菜栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と一緒にトマト、キュウリの苗を植えました。近所の方からキャベツの苗も頂いたので加わりました。
 まだ、スペースがあるので何かを植えたいと思っています。

三宅小 新2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から新学期が始まりました。三宅小の2年生は10名です。都区内の小学校から比べるととても少ないですが、一人が10倍の力を見せると100倍。ひと学年の人たちと変わらないパワーが出せます。海や山に恵まれた三宅島。三宅小学校2年生の学習の様子をご覧ください。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 平成25年度新1年生体験入学
3/6 保護者会
3/7 委員会報告
3/11 避難訓練
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300