最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:133
総数:464035
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

♯39 6/12 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育のティーボール。今日は試しのゲームを行いました。ルールを確認しながら練習試合だったのですが・・・。やっぱり勝ち負けが気になるご様子。「仲良く楽しく」とか、「譲り合って」、「セルフジャッジができるように」というところがこれからの課題です。
 でも、打ったり投げたりするフォームが様になってきています。

♯38 6/9 音楽

画像1 画像1
 今日の音楽の冒頭部分。先生のピアノに合わせて「きらきらぼし」と「たなばたさま」の合唱練習。分かってはいても、歌を聴くと「もうすぐそんな季節かぁ」と実感しました。
 少しジメッとした1週間。子供たちは、あまり外で元気良く遊べなかったかもしれません。来週は良い天気になりますように・・・。

♯37 6/8 外国語&書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しい英語・・・と思ったら、実は今日でALTが最後の勤務日。次回から違う先生が来ることになりました。2ヶ月という短い間でしたが、本当に楽しく活動させてもらった先生と別れるのはとても寂しかったようで、なごり惜しそうにしていました。最後にみんなでパシャリ。
 書写では、「永字八法」のそれぞれの意味について質問が・・・。最初はポカ〜ンとしている子が多かったですが、少しずつ思い出してきたようです。正しく、丁寧な字を書くためには、意味を理解して書く必要があります。たくさん頭を使って、たくさん練習できました。

♯36 6/7 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体力テスト。昨年度までは自分のことだけで良かったのですが、5年生となった今年度は、2年生のお世話をしました。優しくポイントや注意することを教える姿は、とても頼もしかったです。最後に「ありがとう」と言ってもらえて、照れている様子でしたが、また一つ自信がついたのではないかと思います。

♯35 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は、高遠に下見に行ってまいりました。私は昨年度も引率したのですが、相変わらず空気がきれいで、とても良いところです。より一層本番が楽しみになりました。1枚目の写真は高遠北小学校からの帰り道、ふと車内から外を見ると、珍しい「彩雲」が。虹のようですが、くっきりときれいに光っていました。他にもたくさん写真を撮ってきましたので、7月の説明会にてお見せします。
 今日は作品が完成してきた図工の写真を。板の切れ端だったものが、いつの間にか立派なアートになっておりました。

♯34 5/31 5月最終日

画像1 画像1
 今日も良い天気で、休み時間には校庭に出て元気良くサッカーをする男子の姿が。ほぼ全員が一緒に仲良く遊んでいました。他の学年の子も一緒になって遊べるところは、三宅の良さかなと思います。ただ、校庭にあまり女子の姿が見えなかったなぁ・・・。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300