最新更新日:2024/06/09
本日:count up26
昨日:114
総数:376920
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

出発式

画像1 画像1
1年生 出発式を行なっています


iPhoneから送信

2年生 山中湖自然教室

画像1 画像1
霧も晴れ、山中湖に到着してから初めて富士山が見えました。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の準備中です。食事係が手際よく配膳しています。

2年生 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。自然教室は、2日目の朝を向かえました。湖畔は霧に包まれ、幻想的な朝です。生徒達は、元気にラジオ体操を行いました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
これから朝食です。
みんなしっかり眠れたようで、爽やかな挨拶が飛び交っています。

修学旅行2日目の爽やかな朝です。

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行は、2日目の朝を迎えました。天気は気持ちのよい青空が広がっています。
雨の心配は無いようですが、暑くなりそうです。今日はタクシー研修です。班行動は、自分たちで判断し活動する大切なものです。安全に注意して無事にホテルに帰って来てほしいです。私たち教員も、京都市内を回って安全に努めます。

夕食が終わり…

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい夕食をいただき、ごちそうさまをした後、何人かの生徒が動き始めました。
自主的に食器を片付け始めたのです。
最終的に自分のクラスだけでなく、全員分を綺麗にしてくれました。係の仕事ではなく、自分から進んで行う生徒がこんなに大勢いることをとても嬉しく感じました。
ホテルの方にも、こんなふうに片付けてくれる学校は初めてですと褒められました。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1
バーベキューが盛り上がり長くなりました。その後クラス別に集会です。写真は2Bの集会の様子です。

2年生 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
バーベキュー、とてもおいしかったです。お腹がいっぱいになりました。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はバーベキューです。

ホテルに到着です。

画像1 画像1
ホテルに無事に到着し、学級ごとにホテルの方に挨拶しました。このあとの係長会議です。

法隆寺見学中3

画像1 画像1
法隆寺の夢殿を最後に、今日の見学は終了となります。このあと、京都市内のホテルに行きます。

法隆寺見学中2

画像1 画像1
3年C組です。

法隆寺見学中

画像1 画像1
ガイドさんに説明を受けて、見学中です。

法隆寺に到着しました。

画像1 画像1
今のところ、貸切状態です。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
広い原っぱを思い切り走り回っています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
興福寺国宝館、五重塔を見学しました。
これから法隆寺に向かいます。

興福寺を出発

画像1 画像1
順調に進んでいます。これから法隆寺に向かいます。

2年生 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
湖畔の原っぱでレクリエーションを行います。最初は、しっぽとりです。

2年生 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊場所に着きました。今から、レクリエーションの準備を行います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030