最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:48
総数:376260
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

鹿とたわむれる生徒2

画像1 画像1
鹿に襲われてる?

無題

画像1 画像1
鹿せんべいをあげるのに挑戦。
おっかなびっくり?

2年生 自然教室

画像1 画像1
忍野八海から、山中湖に向かいます。

東大寺大仏殿前 3年D組集合

画像1 画像1
大きさに圧倒されてもポーズは決めます!

大仏さま

画像1 画像1
みなさん感動!

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べています。まもなく宿舎に向かいます。

奈良公園にて

画像1 画像1
南大門の説明を聞いています。
仁王像のあまりの大きさに、びっくり?

奈良公園に到着しました。

画像1 画像1
これから大仏殿に向かいます。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいな湧水に癒されました。まだ、富士山の山頂が隠れたままです。

京都駅に到着しました。

画像1 画像1
時間通りに京都駅に新幹線は到着しました。今からバスに乗り、奈良公園に向かいます。

京都に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅に着き、バスに乗り込み奈良に向かいます。
快晴でカラッとしており過ごしやすそうです。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山はまだ雲の中ですが、すばらしい景色です。

もうすぐ京都駅に到着します。

画像1 画像1
順調に新幹線は、京都駅に向かっています。学級委員の声かけで、下車準備を始めています。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1
忍野八海に着きました。晴れています。ガイドさんについて散策してきます。

2年生 自然教室 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
今から、山中湖に向かいます。校外学習の一環として、豊かな自然の中で、様々な活動を行っていきたいと思います。

修学旅行1日目

画像1 画像1
静岡まで学習タイムです。

新幹線内で、学習中

画像1 画像1
3日間の修学旅行を充実したものにするために、最後の事前学習中です。
頑張ってます。

新幹線に乗っていざ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線に乗り込みました。早速点呼し、無事に全員乗り込んだようです。
いよいよ出発します!

三島駅にて

画像1 画像1
おはようございます。只今、3年生が続々と集合しています。みんな元気そうで、修学旅行が楽しみです。このあと、新幹線で、出発します。

生徒会本部のTV放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼放送は、生徒会本部によるTV放送でした。
本部に対する質問等にQ&A方式で回答していましたが、
フリップを用意するなど、視聴者のことを考えた、工夫された放送でした。
最後は、ジャンケンコーナーまでありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030