最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:48
総数:376276
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

ソフトテニス町民スポーツ祭

画像1 画像1
1年生男子の部、優勝は木内・田丸ペア、準優勝が泉・大塩ペアでした。2年生の部では、増島・乗末ペアと齋田・春嵜ペアが3位になりました。応援ありがとうございました。

ソフトテニス町民スポーツ祭

画像1 画像1
1年生女子の部で、塩川・佐野ペアが優勝、三井・前田 ペアが3位になりました。午後からは男子の試合があります。

バレーボール部1年生大会

試合を重ねる中で成長できました。2年生も審判を務めるなどサポートを頑張りました。本日の結果に満足せず、これからの練習に精進します。

吹奏楽部

画像1 画像1
来週17日(日)に卸団地で行われる「清水町ふれあい広場」の演奏に向けて、合同練習を行っています。
いつもとは違う大編成練習です。意欲的に頑張っています。( 清水中 音楽室にて )

男女ソフトテニス部のみなさんへ

おはようございます。天気は回復していますが、昨日の雨でコートが使えないので、本日の部活動は中止にします。明日も、東部大会やPTA行事のため行いません。よろしくお願いします。

生徒集会(辞令交付)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の生徒集会で、後期生徒会本部役員・専門委員長の辞令が交付されました。
その後、生徒会本部役員から 後期生徒会のスローガン「挑戦(チャレンジ)」の発表がありました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の全校集会で、夏休み中の課題(理科自由研究 と 読書感想文)の中で優秀な成績を収めた人たちが表彰されました。
さらに校長先生からは、台風19号に関するお話と第4ステージ「充実・伸長」について、学習指導部長の雅人先生からは、これからの学習についてのお話がありました。

男女ソフトテニス新人戦

男子1ペア、木内-田丸ペアが東部大会進出を決めました。応援ありがとうございました。

男女ソフトテニス 新人戦

画像1 画像1
ソフトテニスの新人戦が行われています。夏休みからの練習の成果が出せるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

清流祭に向けての練習が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、放課後の時間を活用して、清流祭の練習が実施されています。
写真は、学級対抗リレー と 長縄 です。

第3ステージが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
33日間の夏休みが終わり、本日より授業が再開されました。第3ステージの目標は、「発揮・協力」です。
朝の全国朝礼で、表彰がありました。水泳大会、卓球大会、吹奏楽コンクールが、表彰されました。

吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みボランティア
吹奏楽部13名は清水町地域交流センターで小学生が楽器を楽しく吹けるようなお手伝いをしています。中学生の教え方が上手で驚きました。

バドミントン 中体連県大会

狩野さんの一回戦ですが、最後まで粘りを見せて頑張りましたが惜敗でした。応援ありがとうございました。

バドミントン中体連県大会

本日、バドミントン中体連県大会が静岡市のこのはなアリーナで行われます。一年生の狩野さんが駿東代表として出場します。応援よろしくお願いします。

男子バスケ部 県大会終わる

画像1 画像1
22対109で男子バスケ部の中体連も終わりました。
離されても離されても最後までゴールを奪おうとする姿が輝いていました。
お疲れ様!

男子バスケ部 県大会

第3クォーター終わって、84対10です。
ラストクォーター、頑張れ!

男子バスケ部 県大会

第2クォーター終わって56対7です。
いいプレーが出始めました。

男子バスケ部

1クォーター終わって34対0。
なかなか自分たちのプレーをさせてもらえない状況です。
なんとかまずは1ゴールを!

いよいよ試合開始です

画像1 画像1
浜松開誠館との試合がいよいよ始まります。

県中体連バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式。我が南中バスケ部も、緊張した面持ちで参加しています。
10時30分 トスアップです。
頑張れ、男子バスケ部
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030