第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

5月14日(火) 授業風景 3年2組 2年2組 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では数学で式の証明を行いました。外周の長さが等しい長方形では、接する二辺の差が少ない方が面積が大きくなることを、多項式を比較することで確かめました。グループで話し合うことで互いに理解を深めました。
 2年2組では国語で説明文について学びました。1年生の時に習った説明文の序論・本論・結論という構造を復習した上で、それぞれの部分の役割をまとめました。文章の構造を確認することで、話の流れをつかむことができました。
 1年2組では美術で色彩の仕組みについて学びました。自分で紙に色を塗ってグラデーションを作っていくことで、色彩の多様さに気づきました。2時間続けての美術の授業でしたが集中して取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073