最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:209
総数:542838
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

今日の給食 12月21日(木)

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳 ・ホキのゆず味噌がけ ・白菜の昆布和え ・かぼちゃほうとう汁

明日の冬至にあわせて、かぼちゃとゆずを使用した献立にしました。
冬至の日にかぼちゃを食べて、ゆずをいれたお風呂に入ると、一年間かぜをひかずに元気に過ごすことが出来るといわれています。
かぼちゃは夏に収穫される野菜ですが、皮が厚いため、冬まで保存しておくことができます。
冬に収穫される野菜はビタミンAが少ないものが多く、冬まで保存できるかぼちゃは、ビタミンAをとることができる貴重な食べ物でした。

今日で今年の給食はおわりです。
年末年始は行事が多く、ごちそうを食べる機会も増えると思いますが、食べ過ぎに気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073