最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:376301
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
ミートソース
大豆コロッケ
ソース
サツマイモのサラダ


サツマイモは熱を加えると甘くなる性質があります。
また、おなかの調子をよくする働きがある食物繊維をたくさん含んでいます。
今日はハム、にんじん、きゅうりと一緒にサラダにしました。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
8日
麦飯
牛乳
鶏肉のブレゼ
豆腐サラダ
野菜のコンソメ煮


9日
揚げパン/チョコカール
牛乳
カラフルたまご焼き
パンプキンスープ



鶏肉のブレゼもカラフルたまご焼きも手作りです。

今年度の給食もあと5回になりました。

今日の給食

画像1 画像1
麦飯
牛乳
サバのチリソースがけ
うずら卵のしょうゆ煮
けんちん汁



サバは脂肪分が多く、同じ青背魚のイワシやサンマ以上にDHAやIPAを豊富に含んでいます。
サバの仲間は3種類いますが、日本近海で見られるのはマサバとゴマサバの煮種類です。
一般にサバといえばマサバのことです。

今日の給食

画像1 画像1
寿司飯
牛乳
ちらしの具
いり卵
鶏肉の照り焼き
菜の花の澄まし汁
桜餅



3月3日のひな祭りにちなんで『ひな祭り献立』にしました。

女の子の健やかな成長と幸せを願い、お祝いする行事です。
『桃の節句』とも言われ、ひな人形や桃の花を飾ります。
昔からひな人形は、その家の女の子にふりかかる災いを身代わりとなり受けてくれる守り神として大切にされています。
また、桃には邪気を払う厄除けの力があるとされ、ひな祭りに欠かせない花になりました。

今日の給食

画像1 画像1
揚げパン/チョコカール
牛乳
ビーフシチュー
マカロニサラダ


マカロニはイタリアの代表的なパスタの一種です。
マカロニサラダは、あらかじめやわらかく茹でておいたマカロニと玉葱、きゅうりの薄切りをマヨネーズと一緒に合わせたものです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030