最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:67
総数:376681
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

11/13(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
さばの味噌煮
人参のきんぴら
沢煮椀

沢煮椀とは、具が「沢」山入っているという意味の汁物です。
今日は緑色の野菜が入っていないので、
見た目が寂しい献立となってしまいました。
この経験を生かし、給食時間に「彩り」の大切さを伝えました。

11/12(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
バターロールパン
牛乳
ミルメーク コーヒー味
サーモンフライ
カラフルマッシュポテト
白菜の洋風スープ

カラフルマッシュポテトには、ウインナー、コーン、いんげん
赤パプリカ、チーズが入っています。
旬の白菜をたっぷり入れて作る、白菜の洋風スープは人気があります。
白菜は冬の間楽しめる野菜なので、色々なメニューで登場します。

11/11(月) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
豚肉の生姜焼き
キャベツと竹輪の炒め物
味噌すいとん汁

豚肉は、ももとバラの部位を使用して作りました。
玉葱の自然の甘さを生かした味付けで、減塩を心がけました。

11/8(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
フレンチトースト
メープルシロップ付き
牛乳
白身魚のフリッター
ほうれん草のガーリック炒め
ABCマカロニ入りトマトスープ

フレンチトーストは甘さを控えて焼きあげました。
食べる時にメープルシロップをかけ、本格的なフレンチトーストを
楽しみました。

11/7(木) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
ごま昆布
牛乳
揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ
キャベツのゆかり和え
豚汁
菊花みかん

今日の給食は彩り良く作ることができました。
ゆかりを和え物に使用すると、きれいなピンク色になります。
季節の野菜を茹で、ゆかりとごまを和えて作ります。

11/6(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
角型食パン
お茶粉入り角型食パン
いちごジャム
牛乳
煮込みハンバーグ
粉ふきいも
白菜のクリーム煮

今日は洋食の献立です。
味の違う薄型のパンを2枚にすると、食べやすいという意見が多いです。
煮込みハンバーグは、時間をかけてデミグラスソースで煮込みます。
デミグラスソースは、粉ふきいもとの相性もとてもいいです。
しっかり食べて、午後も頑張って欲しいです。

11/5(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
平つくねのお好み焼き
牛肉とこんにゃくのうま煮
石狩汁

北海道の郷土料理の「石狩鍋」を石狩汁として紹介しました。
ぶつ切りにした生鮭のうま味がよく出ており、白菜との
相性がとても良かったです。

11/1(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
うどん
牛乳
ちくわの磯辺揚げ
もやしのごま酢和え
あんかけ肉うどん汁

11月は「40周年お祝い献立」「リクエスト給食」「ふるさと給食」
「和食の日」などの行事食を実施します。
その他に日々の生活の中で、生徒から出た意見や要望も
献立に取り入れています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030